特別救助隊

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1005261  更新日 令和2年8月11日

印刷大きな文字で印刷

 火災現場での人命救助、交通事故、水難事故、労働災害等の事故、その他の自然災害等による人的被害の事故を救助資機材や潜水機材を使用し、助け出す仕事をしています。
 救助隊は、いろいろな事故現場では危険性の中にあり事故の内容を冷静に判断し、要救助者(助ける必要がある人)を安全、確実、迅速に救出しなければならない任務を有しています。そのため毎日、特別な訓練等を行い強靭な体力、精神力、高度な知識・技術を身につけるため努力をしています。

救助工作車の写真
救助工作車(本署に1台配備)

水難事故の救助訓練風景1の写真

水難事故の救助訓練風景2の写真

有事の際に備えての実践的な潜水訓練風景です。


NBC災害の対応訓練風景1の写真

NBC災害の対応訓練風景2の写真

テロなどの災害における核物質、生物、化学剤によるNBC災害や特殊な災害に備えての訓練風景です。


梯子車の放水訓練風景の写真
梯子車の放水訓練
交通事故車両からの救助訓練の写真
交通事故を想定した訓練

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

消防署 第1.2.3警防隊
〒292-0834
千葉県木更津市潮見2-1
電話:0438-22-0119
ファクス:0438-22-0151
消防署 第1.2.3警防隊へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。