木更津市消防団協力事業所表示制度

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1006004  更新日 令和4年8月19日

印刷大きな文字で印刷

木更津市消防団協力事業所表示証
【木更津市消防団協力事業所表示証】

 

 

 

 

 

 

 

 

本市の消防団協力事業所表示制度は、2名以上の従業員を木更津市の消防団員として入団させている事業所や災害時等における事業所などの資機材等を消防団に提供するなど、市内の消防団に積極的に協力している事業所に対して、消防団協力事業所表示証を交付し、地域における当該事業所等の社会貢献を広く広報するとともに、地域住民、他の事業所等から理解を一層深め、消防団員の入団促進を図るための制度です。

令和4年度に消防団協力事業所を新たに認定しました

社会福祉法人みづき会

社会福祉法人みづき会の理事長樋口敦夫氏と表示証の写真
社会福祉法人みづき会 理事長 樋口 敦夫氏

令和4年8月に「社会福祉法人みづき会」を消防団協力事業所として認定し、木更津市消防団協力事業所表示証を交付しました。

今回は「社会福祉法人みづき会」の理事長 樋口 敦夫氏に表示証を交付し、記念撮影を行いました。

社会福祉法人みづき会理事長、表示証、建物の写真

有限会社プロテック

有限会社プロテック外観写真
有限会社プロテック

令和4年6月に「有限会社プロテック」を消防団協力事業所として認定し、木更津市消防団協力事業所表示証を交付しました。

令和3年度に消防団協力事業所を新たに認定しました

共栄運輸株式会社

消防団協力事業所表示制証交付の様子
共栄運輸株式会社 代表取締役 平井 秀幸氏

令和3年10月に「共栄運輸株式会社」を消防団協力事業所として認定し、木更津市消防団協力事業所表示証を令和3年12月に交付しました。

今回は「共栄運輸株式会社」の代表取締役 平井秀幸氏に表示証の交付と記念撮影を行いました。

共栄運輸株式会社を撮影

令和2年度に消防団協力事業所を新たに認定しました

山九株式会社 君津支店

消防団協力事業所表示制証交付の様子
山九株式会社 君津支店 支店長 日野千博氏

令和2年8月に「山九株式会社 君津支店」を消防団協力事業所として認定し、木更津市消防団協力事業所表示証を交付しました。

今回は「山九株式会社 君津支店」の支店長 日野千博氏に表示証の交付と記念撮影を行いました。

山九株式会社君津支店の前で記念撮影

株式会社理装

消防団協力事業所表示制証交付の様子
株式会社理装(左)代表取締役 井上大輔氏(右)専務取締役 井上啓輔氏

令和2年7月に「株式会社理装」を消防団協力事業所として認定し、木更津市消防団協力事業所表示証を交付しました。

今回は「株式会社理装」の代表取締役 井上大輔氏と専務取締役 井上啓輔氏に表示証の交付と記念撮影を行いました。

株式会社理装の看板前で撮影

株式会社エノモト防災工業

消防団協力事業所表示制証交付の様子
株式会社エノモト防災工業 営業部 石井芳光氏

令和2年5月に「株式会社エノモト防災工業」を消防団協力事業所として認定し、木更津市消防団協力事業所表示証を交付しました。

今回は「株式会社エノモト防災工業」の営業部 石井芳光氏に表示証の交付と記念撮影を行いました。

株式会社エノモト防災工業の看板を撮影

六幸電気工業株式会社

消防団協力事業所表示制証交付の様子
六幸電気工業株式会社(左)取締役総務部長 嶋野鉄也氏(右)代表取締役 嶋野貞雄氏

令和2年6月に「六幸電気工業株式会社」を消防団協力事業所として認定し、木更津市消防団協力事業所表示証を交付しました。

今回は「六幸電気工業株式会社」の代表取締役 嶋野貞雄氏と取締役総務部長 嶋野鉄也氏に表示証の交付と記念撮影を行いました。

六幸電気工業株式会社で記念撮影する様子

令和元年度に消防団協力事業所(3社)を認定しました

学校法人君津学園清和大学

消防団協力事業所表示制証交付の様子
「(左)機能別分団学生部部長 甲斐翔氏、(右)特任教授 桜井典章氏」

令和2年1月に「学校法人君津学園清和大学」を消防団協力事業所として認定し、木更津市消防団協力事業所表示証を交付しました。

今回は「学校法人君津学園清和大学」の特任教授 桜井典章氏と機能分団学生部 甲斐部長以下12名の学生に表示証の交付と記念撮影を行いました。

学校法人君津学園清和大学で記念撮影する様子

地曵組

消防団協力事業所表示制証交付の様子
「(左)社員 地曳貴志氏、(右)代表 地曳貞夫氏」

令和2年1月に「地曵組」を消防団協力事業所として認定し、木更津市消防団協力事業所表示証を交付しました。

今回は「地曵組」の代表 地曳貞夫氏と社員 地曳貴志氏に表示証の交付と記念撮影を行いました。

「地曵組」の代表 地曳貞夫氏は、本市の消防団長でもあります。

消防署で記念撮影する様子

明王丸商事株式会社

消防団協力事業所表示制証交付の様子
明王丸商事株式会社「代表取締役 大森俊介氏」

令和元年12月に「明王丸商事株式会社」において、本市初の木更津市消防団協力事業所表示証の交付を行いました。

今回は「明王丸商事株式会社」の代表取締役 大森俊介氏に表示証の交付と記念撮影を行いました。

明王丸商事株式会社で記念撮影する様子

木更津市消防団協力事業所一覧(令和4年8月現在)

木更津市消防団協力事業所表示制度実施要綱

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

消防本部 警防課
〒292-0834
千葉県木更津市潮見2-1
電話:0438-23-9184
ファクス:0438-23-9096
消防本部 警防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。