救急統計

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1006111  更新日 令和5年1月16日

印刷大きな文字で印刷

救急統計

救急車の画像

本市の令和4年中における救急出動件数は8,072件です!

 このうち、6,651人を医療機関へ搬送しました。

 これを前年と比べると、出動件数で1352件(約21.4%)増加し、搬送人員は767人(約13.0%)増加しています。

 1日の出動件数は平均で22.1件、住民20.5人に1人の割合で救急搬送されたことになります。

 事故別出動件数では、急病が5,182件(約64.2%)、一般負傷1083件(約13.4%)、転院搬送863件(約10.7%)、の順で上位を占めています。

 

 本市の救急出動・搬送人員件数等は表のとおりです。

令和4年

令和3年

令和2年 

出動件数 (件)

8,072

6,720

6,824

搬送人員 (人)

6,651

5,884

5,839

1日当たりの出動件数 (件)

22.1

18.4

18.6

1日あたりの搬送人員 (人)

18.2

16.1

16.0

本市人口 (人)

136,303

136,047

135,617

本市人口/搬送人員

約20.5人に1人

約23.1人に1人

約23.2人に1人

人口1万人当たりの出動件数 (件)

約592.2

約493.9

約503.2

救急車出動最多事故種別

急病 5,182件

急病 4,036件

急病 4,129件

救急車出動最多月

8月 815件

8月 643件

8月 709件

救急車出動最多曜日

金曜日 1,214件

月曜日 1,055件

月曜日 1,023件

救急車出動最多時間帯

10~12時 1005件

10~12時 839件

12~14・14~16時 785件

 令和4年中の出動件数は前年(令和3年)と比較し増加しております。引き続き本当に救急車を必要としている人のためにも救急車の適正な利用について、ご理解ご協力をお願いいたします!

 詳細は以下の各年救急統計(PDFファイル)を参照ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

消防本部 警防課
〒292-0834
千葉県木更津市潮見2-1
電話:0438-23-9184
ファクス:0438-23-9096
消防本部 警防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。