第6回緊急消防援助隊全国合同訓練に参加

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1010821  更新日 令和4年11月15日

印刷大きな文字で印刷

第6回緊急消防援助隊全国合同訓練に参加しました

集合写真

消防本部は、近年危惧されている南海トラフ地震等の大規模災害に対応できるよう、全国規模の参集訓練及び実践的な部隊運用訓練等を実施し、より迅速な参集体制の確立、緊急消防援助隊の技術の向上及び連携活動能力の強化を図ることを目的とした「第6回緊急消防援助隊全国合同訓練」に参加しました。

 1. 開催日 令和4年11月12日(土曜)から令和4年11月13日(日曜)まで

 2. 開催場所

 (1)メイン会場 富士山静岡空港西側県有地(静岡県島田市湯日地先・牧之原市坂口地先) 

 (2)サブ会場 遠州灘海浜公園(篠原地区)建設予定地(静岡県浜松市西区篠原町地先)

 (3)サテライト会場

 ア 安田造船所敷地(静岡県下田市武が浜地先)

 イ 一般財団法人 日本建設機械施工協会 施工技術総合研究所(静岡県富士市大渕3154)

 ウ 静岡県消防学校(静岡県静岡市清水区谷津町一丁目557-1)

 エ ENEOS株式会社清水油槽所(静岡県静岡市清水区袖師町1900)

 (4)第1宿営訓練会場 静岡県小笠山総合運動公園エコパ駐車場(静岡県掛川市平野地先ほか)

 (5)第2宿営訓練会場 外神スポーツ広場(富士宮市民体育館含む)(静岡県富士宮市外神東町114)

 3. 参加部隊数及び参加人数(全国各地から精鋭部隊が集結し、訓練を実施)

 (1)参加隊数 約627隊

 (2)参加人数 約2,540人

リンク先

写真 訓練風景3

写真 訓練風景4

写真 訓練参加者集合

写真 訓練風景6

写真 訓練風景1

写真 訓練風景2

写真 訓練風景3

写真 訓練風景5

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

消防本部 警防課
〒292-0834
千葉県木更津市潮見2-1
電話:0438-23-9184
ファクス:0438-23-9096
消防本部 警防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。