全職員を対象としたハラスメント等防止研修を実施しました
DVD教材を活用したハラスメント等防止研修を行いました
パワーハラスメントを代表とする各ハラスメントは、重大な人権侵害であり、決して許されることではありません。
しかし、消防は職務上、厳格な上下関係が求められることから、訓練時の行き過ぎた指導など、パワーハラスメント等の起こりやすい職場であると言われています。そこで、ハラスメントを未然に防ぐことを目的に、DVD教材を活用した全職員対象のハラスメント等防止研修を複数回に分けて実施しました。
冒頭に、石井消防長から参加した職員に向け「ハラスメントのない風通しの良い職場を実現しましょう」と目標が示されました。
今後も継続的にハラスメント撲滅を目指した取組を行ってまいります。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 消防総務課
〒292-0834
千葉県木更津市潮見2-1
電話:0438-23-9182
ファクス:0438-23-9096
消防本部 消防総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。