第5回木更津ナチュラルバル11/14
イベントカテゴリ: 催事・イベント
このイベントは終了しました。
第5回木更津ナチュラルバル11/14
内港公園(出島)で木更津ナチュラルバルを開催します!
木更津ナチュラルバル、通称「ナチュバ」は、「食」により、街なかの賑わい創出を目的に、地元産の安心・安全・無添加な食材を使ったおいしい食べ物や飲み物を毎月楽しめるオーガニックな食のイベントです。
また、会場内では木更津市の地域通貨アクアコインが全店で利用できます。今なら、アクアコインアプリを新規インストールした人に、その場で使える1000ポイントをプレゼント!
駐車場には限りがございますので、ご了承ください。
- 開催日
-
令和2年11月14日(土曜日)
※天候その他の理由により中止・変更となる場合があります。
- 開催時間
-
午前11時 から 午後3時 まで
- 開催場所
-
内港公園(木更津市内港1)
※入り口は「とんかつかつしげ」前の道路を挟んで向かい側 - 対象
-
乳児・未就学児、小学生、中学生・高校生、大人(18歳以上)、子育て中・妊娠中、高齢者
- 内容
ナチュラルバルは、子どもたちが楽しめるオーガニックな「食」のイベントです!
ナチュラルバルは、国のガイドラインに沿った感染症対策を徹底したうえで、来場者にもご協力をいただき、子どもたちが楽しめるイベントも実施します。
ご家族やご友人と一緒にナチュラルバルを楽しみませんか?
ナチュラルバルは事前予約が可能です
ナチュラルバルは、事前予約ができます。
期間は11月6日午前10時から11月13日午前8時までです。
メニューの確認や予約は下記URLをご確認ください。
新型コロナウィルス感染症感染拡大防止の為の予防策
木更津ナチュラルバル開催にあたり、以下の予防策を実施しています。
来場者が多数の場合は、入場を制限する場合があります。
接触確認アプリをインストールするようお願いします。
事前登録にご協力をお願いします
来場するすべての人に「登録」(名簿の記名)をお願いしています。事前に来場者の「登録」することができますので、混雑緩和の為ご協力をお願いします。登録フォームからは、商品の事前予約も可能です。
来場の際にご協力をお願いします
入場の際に以下のことにご協力をお願いします
【受付】
- 登録(代表者名、連絡先などの名簿記名)※事前登録可
- マスクの着用
- 検温
- 手指消毒
受付が終わったら、紙製リストバンドの着用にご協力ください。リストバンドの無い方は、商品の購入やイベントへの参加はできません。
会場内でご協力をお願いします
- こまめな手指消毒
- ソーシャルディスタンスの確保
- テイクアウト
- イベント会場では、身近な人以外との接触は避けて、家族単位で楽しんでください
開催にあたって実施している予防策
会場の設置に関する予防策
- ソーシャルディスタンス確保等の注意喚起看板の設置
- 手指消毒設置
- 休憩スペースは設置無
出店に関する予防策
- 出店者のマスクまたは、フェイスガードの着用
- 検温
- こまめな手指消毒
- 出店テント同士の距離を2メートル以上確保
- テント内での調理スペースをお客様が通る動線と反対側に設置
- さらに本格的な調理を伴う場合は、テント前にもう1つ机を設置し接客を行うことで、調理スペースとお客様の動線の距離をとる
- 非接触決済可能な「アクアコイン」が全店で利用可能
お楽しみイベントの実施に関する予防策
- 参加者の手指消毒
- ソーシャルディスタンスの確保
- お楽しみイベント参加者が定員をオーバーした場合は、一時的に制限を設け場合があります
電子地域通貨アクアコイン
電池地域通貨アクアコインが利用できます
木更津ナチュラルバルでは、電子地域通貨「アクアコイン」の利用を推進しており、会場のすべてのお店での決裁に利用できます。新型コロナウィルス感染症対策に有効な非接触型の決裁アプリで、使えば使うほど地域のお店が元気になるアクアコインを、ナチュラルバルでもぜひご利用ください。
期間限定お得なアクアコインキャンペーン
アクアコインアプリを新規インストールした人にその場で使える1000ポイントプレゼント
会場では、君津信用組合の協力により、新規登録やチャージができるアクアコイン特設ブースが設置されますので、ぜひご利用ください!
木更津ナチュラルバルとは
「今日はナチュバいこう!」
毎月1回、安心・安全・無添加な食材にこだわった食べ物や飲み物を提供するお店が出店します。
家族や友達と一緒に、またはお一人で新たなオーガニックにこだわりのある仲間を探しに、ナチュラルバルへいきませんか?
食材の添加物や化学調味料に気を遣わずに、一日でもほっこりする場所をナチュラルバルは提供します!
お問い合わせ先
みなとまち木更津推進協議会事務局(木更津市観光振興課内)
電話0438-23-8118
アクセス
会場の場所について
場 所:木更津内港公園(出島)
〒292-0066 木更津市内港1
※入り口はとんかつかつしげの道路を挟んで向かい側
駐車場: 公共交通機関推奨
※入り口が狭いので譲り合って気を付けてお通りください。
※主催者では、通路や駐車場などで発生した事故・盗難等の責任を負いませんのでご承知ください。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
経済部 観光振興課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
観光企画係 電話:0438-23-8459
観光振興係 電話:0438-23-8118
クルーズ振興係 電話:0438-23-8079
ファクス:0438-23-0075
経済部 観光振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。