令和元年台風15号・19号及び10月25日の大雨による被災中小企業・小規模事業者向け支援について
「令和元年台風15号による災害に関して被災中小企業・小規模事業者対策特別相談窓口」について
木更津商工会議所では、「令和元年台風15号による災害に関して被災中小企業・小規模事業者対策特別相談窓口」を設置しています。
時間:平日 午前9時から午後5時
場所:木更津商工会議所(潮浜1-17-59)
内容:各種支援制度の案内、資金繰り対策を中心とした経営相談など
電話:0438-37-8700
セーフティネット保証制度(4号:突発的災害(自然災害等))
令和元年台風15号及び台風19号における認定申請受付は終了しました。
突発的災害(自然災害等)の発生に起因して売上高等が減少している中小企業者を支援するための措置です。
詳細につきましては、下記をご覧ください。
千葉県による金融支援
県制度融資を通して、被災された中小企業・小規模事業者への金融支援が行われます。
詳細は、下記をご覧ください。
被災中小企業者等支援策ガイドブック千葉県版
中小企業庁より、令和元年8月13日から9月24日までの間の暴風雨及び豪雨、令和元年台風19号に対する中小企業・小規模事業者向け支援策を都県ごとにまとめた「被災中小企業者等支援策ガイドブック」が公開されておりますので、ご活用ください。
詳細は、下記をご覧ください。
日本政策金融公庫による支援について
日本政策金融公庫詳細は今回の災害に伴う被害を受けた中小企業者の皆様へ「災害復旧貸付」等による支援等を行っております。特例措置として「災害復旧貸付」利率の引下げも行っております。
詳細は下記をご覧ください。
厚生労働省 千葉労働局よりお知らせ
令和元年台風15号の影響による停電に伴う災害の影響を受けた事業者の皆様へ
「失業給付」と「休業手当を支払う場合の助成金」のお知らせが発表されました。
詳細については下記の添付ファイルをご確認ください。
問い合わせ先 居住地を管轄するハローワーク(公共職業安定所)
ハローワーク木更津(富士見1-2-1 スパークルシティ木更津ビル5階)
開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(土・日・祝を除く)
電話番号:0438-25-8609
管轄区域:木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市
【受付は終了しました】「事業者用罹災証明書」について
令和元年15号及び台風19号における被害についてのご相談や、証明書の発行については、総務部危機管理課までご連絡ください。
総務部危機管理課 危機管理係
0438-23-7094
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
経済部 産業振興課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
商工労政係 電話:0438-23-8460
移住定住・企業立地推進係 電話:0438-23-8519
旧マリンプロジェクト推進係 電話:0438-38-6130
ファクス:0438-23-0075
経済部 産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。