ADL維持等加算の算定について

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1002865  更新日 令和3年6月1日

印刷大きな文字で印刷

ADL維持等加算とは

ADL維持等加算とは、利用者の心身機能の重度化を防止し、機能を維持できているかを評価することで算定できる加算です。

令和3年度介護報酬改定により、加算の要件が変更になりました。

 

対象サービス

下記のサービスで、木更津市指定の事業所が対象です。

  • 地域密着型通所介護
  • 認知症対応型通所介護
  • 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

算定要件

ADL維持等加算の算定に必要な手続きについて

加算の算定には、「ADL維持等加算〔申出〕の有無」の届出とLIFEへの登録が必要になります。
算定の可否については、加算の届出を行った事業所がLIFEを用いて確認する必要があります。

「ADL維持等加算〔申出〕の有無」の届出

加算の算定を開始しようとする月の前年同月最終日までに提出してください。

※締切日が閉庁日の場合は、直前の開庁日までに提出してください。
※すでに届出を行っている場合は、翌年以降改めて提出する必要はありません。

提出書類

評価対象期間

評価対象期間は、加算の算定を開始しようとする月の前年同月から1年間となります。

算定期間

算定期間は、評価対象期間の満了月の翌月から1年間となります。

※算定の基準を満たさず、今後加算を算定する意思がない場合は、ADL維持等加算〔申出〕の有無を「なし」として届け出る必要があります。

提出先

〒292-8501
木更津市朝日3-10-19
木更津市役所 介護保険課 計画推進係
電話:0438-23-7163

参考

ADL維持等加算に関するQ&A

LIFEについて

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

福祉部 介護保険課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
計画推進係 電話:0438-23-7163
介護認定給付係 電話:0438-23-7178
介護保険料係 電話:0438-23-7161
ファクス:0438-25-1213
福祉部 介護保険課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。