運営指導における留意事項について

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1006127  更新日 令和5年3月20日

印刷大きな文字で印刷

運営指導の実施について

木更津市が指定をしている介護サービス事業所は、概ね指定有効期間である6年に1度の頻度で市職員による運営指導を行うこととなっています。

運営指導は以下の内容に沿って行いますので、市から運営指導の連絡があった際には掲載した資料を確認の上、事前提出書類および当日の準備をお願いいたします。

運営指導の流れ

時期 内容

運営指導1か月前

実施通知(日程等は事前に相談して決定します)
運営指導1週間前 サービスごとの自己点検シート提出
運営指導当日 確認項目および確認文書に沿って実施
運営指導後 結果通知

 

当日準備する書類等

  1. 利用者のリスト
  2. パンフレット
  3. 重要事項説明書
  4. 契約書
  5. 運営規定
  6. 事業所平面図
  7. 事業所組織図
  8. 運営指導前月の職員の勤務実績表
  9. 運営指導当月の職員の勤務体制表
  10. 利用者のサービス等計画書

補足事項

・事業所指定時などで既に市に提出されている資料は不要とします。

・10以外の資料は運営指導終了後に市が持ち帰りますので写しをご用意ください。

・以下に掲載する確認文書もすぐに確認できるよう準備をお願いします。

・パソコン等電子機器で確認できる文書は閲覧することで確認することとします。

サービス種類別確認項目および確認文書

サービス種類別自己点検シート

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

福祉部 介護保険課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
計画推進係 電話:0438-23-7163
介護認定給付係 電話:0438-23-7178
介護保険料係 電話:0438-23-7161
ファクス:0438-25-1213
福祉部 介護保険課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。