上望陀地区水田活性化計画

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1002338  更新日 平成31年1月30日

印刷大きな文字で印刷

本市では、上望陀地区について米の生産調整を達成しつつ、農家所得の安定を図り、担い手の育成により定住を促進し地域の活性化を図るため、次のとおり水田活性化計画を策定しました。

上望陀地区水田活性化計画の概要

計画期間

平成22年度から平成26年度

計画内容

農作物加工施設の整備により、就労の場の提供を行うとともに、米作りに適した上望陀地区において、農事組合法人上望陀を中心とする認定農業者に水稲作付けの集約化を進め、地域の土地利用型農業の構築による定住環境の向上を図り、地域の活性化を目指すことを目標とするものです。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

経済部 農林水産課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
農林振興係 電話:0438-23-8444
農林調整係 電話:0438-23-8445
農林土木係 電話:0438-23-8453
水産係 電話:0438-23-8454
有機農業推進係 電話:0438-38-6516
ファクス:0438-23-0075
経済部 農林水産課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。