防災重点ため池マップ

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1006459  更新日 令和3年2月15日

印刷大きな文字で印刷

防災重点ため池マップを公表します

 防災重点ため池とは、決壊した場合の浸水区域に家屋や公共施設等が存在し、人的被害を与える恐れのあるため池のことであり、市内では5箇所が選定されました。
 緊急時の迅速な状況把握や避難行動につなげる基礎的な情報として、千葉県が「ため池マップ」を作成しましたので公表します。

防災重点ため池マップ

浸水想定区域図を公表します

 防災重点ため池に選定された5箇所のため池の浸水想定区域図を公表します。
 浸水想定区域図は、ため池が決壊した場合に、下流の家屋や公共施設等への影響範囲を明示した重要な防災情報であるとともに、地域の防災意識の向上や豪雨等非常時における有効活用を目的に作成されたものです。

浸水想定区域図

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

経済部 農林水産課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
農林振興係 電話:0438-23-8444
農林調整係 電話:0438-23-8445
農林土木係 電話:0438-23-8453
水産係 電話:0438-23-8454
有機農業推進係 電話:0438-38-6516
ファクス:0438-23-0075
経済部 農林水産課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。