建設工事の入札公告

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1002874  更新日 令和5年9月19日

印刷大きな文字で印刷

入札公告(制限付一般競争入札)

工事名

工事種別

入札参加申請
受付期間

入札方法

金田小学校プール解体工事 解体

令和5年9月19日から

令和5年10月4日

電子入札
R5道路ストック舗装修繕工事(市道125号線) ほ装

令和5年9月19日から

令和5年10月4日

電子入札
令和5年度大久保公園遊具等設置工事

造園

令和5年9月19日から

令和5年9月27日

電子入札

各工事の申請書・公告文・設計図書等について、詳しくはちば電子調達システムをご覧ください 。

自社の登録工種の格付を確認するには

「ちば電子調達システム」→「システム入口」→「入札情報サービス」→「工事・測量等」→「入札参加資格者」で自社を検索し、詳細を表示してください。

自社の所在区分について

下記をご覧のうえ、自社が該当する区分を確認してください。

現場代理人常駐義務の緩和について

市が発注する工事に係る現場代理人の工事現場への常駐義務緩和の要件及び事務の取扱について新たに定めました。
詳細については下記の資料をご覧ください。(令和5年4月1日施行)

発注工事における近接工事の取り扱い

近接となる要件の工事を同一業者が施工することにより経費節減が図れることから、施工中の業者の入札参加を認めるよう近接工事の取り扱いが変わります。

特定関係にある会社同士の入札参加を制限します

本市が発注する建設工事又は製造の請負、測量及び設計等の委託、役務の提供、物件の購入並びに賃貸借に係る公正な入札の確保を図るため、特定関係にある会社同士の入札参加を制限する基準を定めます。

公共工事にかかる入札積算見積内訳書の提出について

本市では、「公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律」の改正により、公共工事の全ての入札において入札積算見積内訳書の提出が平成27年4月より義務化になりました。また、令和4年4月1日より入札積算見積内訳書に法定福利費の記載を求めることとなりました。

関連規程

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

総務部 契約検査課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
契約検査係 電話:0438-23-8047
ファクス:0438-25-1351
総務部 契約検査課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。