電子入札システムのICカードの利用促進について

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1004171  更新日 令和5年7月4日

印刷大きな文字で印刷

電子入札に参加するには電子入札用ICカードが必要です

 木更津市では入札手続きの透明性・公平性の確保、競争性の向上、入札参加者の負担軽減及び入札契約事務の効率化を図るため、平成24年度から「ちば電子調達システム」を利用した電子入札で実施しており、今後さらに電子入札の拡大を検討しております。

  • 電子入札に参加するためには、電子入札用ICカード及び電子入札対応のICカードリーダライタ等が必要です。
  • 電子入札参加のための準備方法については、千葉県電子自治体共同運営協議会ホームページを参照してください。

 

【システムの問い合わせ先】

 サポートデスク 電話 043-441-5551

 平日午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)

 

電子入札の対象範囲

  • 「建設工事」設計金額130万円超
  • 「測量・コンサルタント」の一部 注)設計金額が50万円超
  • 「物件の購入」の一部 注)設計金額が80万円超
  • 「業務委託」の一部 注)設計金額が1,000万円以上

 

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

総務部 契約検査課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
契約検査係 電話:0438-23-8047
ファクス:0438-25-1351
総務部 契約検査課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。