オンライン子育て相談
予約制です
新型コロナウイルス感染の不安から対面での相談に抵抗がある方
子育て中の皆様の心配事にオンライン(Zoom)で、専門職がお話をうかがいます。
相談内容
母子保健コーディネーター(助産師)、保健師等がうかがいます
- 初めての妊娠、出産で不安がある
- 子育てを助けてくれる人が近くにいない
- 赤ちゃんの母乳が足りているか心配
- 子どもの言葉や発達に心配がある
- お友達とうまく関われない
- 妊娠、出産、子育てのサービスを知りたい
- イライラして子どもにあたってしまう、子育てが楽しくない
対象者
木更津市民の以下の方が対象です
・0歳~未就学のお子様がいる保護者
・妊婦さん
日時
毎週木曜日(祝日除く) 相談時間は1回 20分程度です
(1)9時~ (2)10時~ (3)11時~
(4)13時~ (5)14時~ (6)15時~
相談方法
・Zoomを使用し、個別に相談をお受けします。
・相談料は無料です。
・通信料は自己負担となります。Wi-Fi 環境等を整えてください。
・本講座の参加にかかるパケット通信料等インターネット環境を整える費用については、利用される方にご負担いただきます。
・メール(jidoukatei@city.kisarazu.lg.jp )にて 事前にご予約してください。
・相談2日前までに下記内容を本文に入力してください。後日、 URL 、 パスワードを送付します。
(1)申込者の氏名・生年月日
(2)お子様の氏名・生年月日 (妊婦さんは出産予定日)
(3)簡単な相談内容
(4)第1希望の日にち・時間
(5)第2希望の日にち・時間
(6)連絡のつく電話番号
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 子育て支援課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
こども家庭係 電話:0438-23-7249
子育て世代包括支援係 電話:0438-23-7244
子育て給付係 電話:0438-23-7243
ファクス:0438-25-1350
健康こども部 子育て支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。