水痘(みずぼうそう)
水痘(みずぼうそう)とは
水痘は、水痘・帯状疱疹ウイルスの直接感染、飛沫感染あるいは空気感染によって感染します。潜伏期間は通常13日から17日です。特徴的な発疹(赤いブツブツ)が主症状で痒みを伴います。発疹の最初は斑点状丘疹(小さな発疹)、その後3日から4日は水疱(水ぶくれ)へと変化し、白い膿を持った膿疱となります。最後は、顆粒状のかさぶたを残し、まもなくかさぶたは脱落して治癒します。発疹は身体の被覆部分に多い傾向がありますが、頭髪部にも現れます。
軽度の発熱を伴うこともあります。一般に軽症な疾患ですが脳炎を合併することもあり、免疫不全状態の人は重症化することもあります。
※平成26年10月1日より水痘(みずぼうそう)の予防接種が定期接種になりました。
接種時期・回数・スケジュール
対象年齢:1歳以上3歳未満
標準的接種年齢 | 接種回数 | 接種スケジュール |
---|---|---|
1回目は1歳以上1歳3か月未満 | 2回 |
3か月以上あけて接種 ※標準的な接種間隔:1回目終了後、6か月以上1年未満 |
その他の予防接種
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 健康推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
母子保健係 電話:0438-23-1300
成人保健係 電話:0438-23-8376
電話:0438-23-8363
栄養歯科係 電話:0438-23-8379
予防係 電話:0438-38-6981
新型コロナウイルス感染症対策係 電話:0438-38-4876
ファクス:0438-25-1350
健康こども部 健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。