施設案内 木更津市わかば子育て支援センター
- 概要
わかば子育て支援センターは、子育て世帯を支援するために、市内在住の小学校就学前のお子さんとそのお家の方を対象に、親子で遊べる場や子育て情報の提供、育児相談などを行う場所です。
- 所在地
-
〒292-0805
木更津市大和3-2-4
木更津市立わかば保育園1階支援センター室 - 電話
-
(代表・予約)090-6005-5462
(育児相談) 090-6005-5464
- メール
- wakaba-ksc@city.kisarazu.lg.jp
- 休所日
- 土曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
- 対象
-
市内在住の0歳から小学校就学前までのお子さんとそのお家の方、
妊婦さん(プレママ、プレパパ)
- 交通アクセス
-
木更津駅東口から徒歩約10分
日東交通・小湊鉄道バス
最寄りのバス停『駅前通り』から徒歩2分
- 駐車場
-
日曜日のみ、保育園の駐車場をご利用いただけます。平日は、保育園の駐車場をご利用いただけません。徒歩や公共交通機関の利用、近くのパーキングを利用するなど、ご協力をお願いします。下記の地図の☆印の駐車場がご利用いただけます。
- 感染症対策にご協力ください
-
- 利用当日の2日前から、同居の家族を含めて健康観察をお願いします。発熱や咳、下痢、嘔吐などの風邪症状がある場合は、参加をお控えください。
- 入室の際、検温、手指消毒、大人はマスクの着用をお願いします。
- ごみや使用済みおむつは、各自でお持ち帰りください。
- 室内で食べることはできません。水分補給はできますので、各自でご用意ください。
- 利用日2日後までに、新型コロナウイルスにかかった場合、支援センターにご連絡ください。
- わかばのひろば(予約制)
-
親子で自由に遊べます。
開放日時
日曜日・月曜~金曜日 午前9時30分~正午/午後1時30分~4時
予約制
利用当日の朝8時30分~電話でご予約ください。電話 090-6005-5462
内容
自由あそび、季節の制作あそび、身体測定、お誕生会、園庭あそび(日曜日の天気の良い日)、栄養士によるミニ離乳食講座「まんまのお部屋」など、毎月発行のわかば通信に、月の予定を掲載しています。
- わかばのひろばご利用のお願い
-
- わかばのひろばは、小学校就学前のお子さんとそのお家の方が一緒に遊ぶ場所です。事故や怪我のないように、お子さんから目を離さないようにお願いします。
- 初めて利用される方は、「木更津市子育て支援センター利用受付簿」を記入してください。
- 利用案内
- わかば通信
-
月の予定を掲載している毎月発行のわかば通信は、当支援センターで配布の他、木更津市役所ホームページ内『子育て支援センター』ぺージに掲載しています。また、木更津市役所や市立公民館でも、掲示や配布をしています。
- はぴちる(出張ひろば)
-
木更津市立公民館で、子育て支援センターの職員が、出張ひろばを行っています。一緒に遊びながら、子育てや離乳食の相談・情報交換、身体測定などができます。出張ひろばを行っている公民館は、毎月発行のわかば通信でご確認ください。
- 離乳食講座
-
栄養士の離乳食作りを見たり、食べさせ方などについて学んだりすることができる講座です。(予約制。不定期開催。)
<対象>市内在住で、初めて離乳食を食べる第一子をもつお家の方
<場所>金田地域交流センター・桜井公民館
- ミニ離乳食講座『まんまのお部屋』
-
わかば子育て支援センターには、専属の栄養士がいます。『まんまのお部屋』は、第一子でなくても、4か月頃から1歳6か月頃までのお子さんをお持ちで、食事に悩みのあるお家の方が対象です。個別相談も受け付けています。講座後は、ひろばで遊ぶこともできます。(予約制。開催月の初めに予約受付開始。)
<開催日>※毎月発行のわかば通信をご覧ください。
<時間>午後1時30分~2時30分
<場所>木更津市わかば子育て支援センター
- 育児相談
-
子育て支援センター専任の保育士・栄養士が電話相談を受け付けています。「子どもとの接し方に悩んでいる」「離乳食の進め方に不安がある」など、相談やお聞きになりたいことがありましたら、お気軽にお電話ください。
<相談専用電話>090-6005-5464
<受付日時>月曜~金曜日/午前8時30分~午後5時15分
- はぴちる動画
-
子育ては楽しい♪子どもはかわいい!でも、大変なことや悩むことってたくさんありますよね。そんなお家の方々が、子育てのヒントを見つけたり、不安を解消したりできるといいなと動画配信をしています。忙しいみなさんの隙間時間に見られるように、短めの動画にしていますので、ぜひご覧ください!
-
開所状況やイベント情報などを発信します。
アカウント情報
1.アカウント名 木更津市わかば子育て支援センター
2.ページURL https://twitter.com/wakaba_ksc
地図

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 こども保育課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
保育係・施設管理係 電話:0438-23-7245
ファクス:0438-25-1350
健康こども部 こども保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。