児童扶養手当・ひとり親家庭等医療費助成制度の年度更新について
児童扶養手当
令和2年度児童扶養手当現況届について
児童扶養手当の受給資格のある方は、毎年8月に受給資格の確認のため、前年の所得の状況等を届け出ていただく必要があります。
対象となる人には、7月末に現況届を発送しましたので、必要事項を記入のうえ、必要書類を添付して受付期間内に提出してください。
この届の提出がない場合、11月分以降の手当が受けられなくなりますのでご注意ください。また、2年以上届出がない場合は時効により支払を受ける権利がなくなります。
※必ずご本人が直接窓口に提出してください。(郵送での受付はできません。)
制度の概要など、詳しくは下記をご覧下さい。
受付期間
令和2年8月3日(月曜日)から令和2年8月31日(月曜日)まで
(土日祝日を除く、ただし8月30日(日曜日)は受け付けます。)
午前9時から午後4時まで
※ 提出期限を過ぎても必ず現況届は提出してください。
※ 提出されていない方には現況届の督促が届きます。
ひとり親家庭等医療費等助成制度
ひとり親家庭等医療費等受給資格認定(継続)申請書の提出について
ひとり親家庭等医療費等受給資格者の方は、毎年8月に受給資格の確認のため、受給資格認定(継続)申請書の提出が必要です。
対象となる人には、7月末に申請書を発送しましたので、必要事項を記入のうえ、必要書類を添付して受付期間内に提出してください。
※必ずご本人が直接窓口に提出してください。
※受付期間内に継続の申請を行わない場合には受給資格が喪失となるのでご注意下さい。
11月1日以降に申請されますと、新規認定扱いとなり、申請日の翌日からが助成対象となります。
制度の概要など、詳しくは下記をご覧下さい。
受付期間
令和2年8月3日(月曜日)から令和2年10月30日(金曜日)まで
(土日祝日を除く、ただし8月30日(日曜日)は受け付けます)
午前9時から午後4時まで
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 子育て支援課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
こども家庭係 電話:0438-23-7249
子育て世代包括支援係 電話:0438-23-7244
子育て給付係 電話:0438-23-7243
ファクス:0438-25-1350
健康こども部 子育て支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。