妊娠前期のママと赤ちゃん
プレパパ・パパへのメッセージ
「おめでとうございます!あなたももうすぐパパですよ!!」といわれても、実感が沸かないという方がほとんどだと思います。
まずは妊娠の経過を知ることが我が子のことを知ることの第一歩です。そのために、ママと一緒に母子健康手帳をよく読むことから始めてみてはいかがでしょうか。
もし、タバコを吸っている場合は今日から禁煙に取り組んでみましょう。
妊娠3か月(妊娠8~11週)
ママはつわりの時期です。つわりの症状は人によって異なりますが、「大丈夫?」の一言が、ママの支えになります。ママに今、つらいことを聞いてみてください。食事をつくるのがつらい人、家事をすることがつらい人、とにかく眠たい人など、色々な症状があると思います。
妊娠は病気ではありませんが、つわりは赤ちゃんからお母さんへ「ゆっくり休んで」のメッセージです。そのためにパパが出来ることを見つけてママのことを手伝ってあげて下さい。
妊娠4か月(妊娠12~15週)
赤ちゃんに栄養を届ける「胎盤」が完成してくる時期です。つわりが少し落ち着く方もいるかもしれません。
ママのお腹が少しずつふっくらしてくる時期ですので、体型の変化を心配する方もいます。「太った!」なんて言葉は禁句です!!
一緒にお腹にゆとりのあるマタニティーウエアを見たり、赤ちゃんの洋服を見たりといったおでかけに誘ってみてはいかがでしょうか。
パパの体調管理もとても大切です。風邪のウイルスなど家庭に持ち込まないように手洗い・うがい・マスクをして未然に防ぎましょう。
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 健康推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
母子保健係 電話:0438-23-1300
成人保健係 電話:0438-23-8376
電話:0438-23-8363
栄養歯科係 電話:0438-23-8379
予防係 電話:0438-38-6981
新型コロナウイルス感染症対策係 電話:0438-38-4876
ファクス:0438-25-1350
健康こども部 健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。