子育て支援課で郵送可能な手続き
子育て支援課で郵送可能な手続きについてご案内します
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、不要不急の外出をお控えいただくため、子育て支援課で郵送が可能な一部の届出についてご案内いたします。
児童手当に関すること
・出生や転入に伴う児童手当の新規・追加の申請
・手当支払口座の変更手続き
・児童手当の更新手続き(現況届)
児童手当に関するお手続きは基本的に郵送でも可能です。
子ども医療費助成に関すること
受給資格について
・出生や転入に伴う子ども医療費助成受給資格の新規申請
・市内で住所が変わった、保険証が変わったときの変更手続き
・受給券の再交付
・市外に転出する等、受給券の返納
医療費の助成(償還払い)について
・医療費の給付申請
子ども医療費助成に関するお手続きは基本的に郵送でも可能です。
妊婦健康診査料助成に関すること
千葉県外の医療機関等で妊婦健康診査を受診する方は、妊婦健康診査料助成の対象となります。郵送でのお手続きも可能ですので、お問い合わせください。
新生児聴覚検査の費用助成に関すること
令和2年4月1日以後に生まれた赤ちゃんを対象に検査にかかる費用の一部の助成を行っています。木更津市委託医療機関以外で検査を受けた場合、助成を受けるのに手続きが必要になります。郵送での手続きをご希望の方はご連絡下さい。
児童扶養手当・ひとり親家庭等の医療費助成に関すること
対象期間中、児童扶養手当・ひとり親家庭の医療費助成の手続きについては、郵送で受け付けることができます。
なお、ひとり親家庭等の医療費助成の医療費支給申請(償還払い申請)については、常時郵送での受付を行っております。
上記の各制度の申請書類は市HPからダウンロードできます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 子育て支援課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
こども家庭相談係 電話:0438-23-7249
こども政策係 電話:0438-23-7243
ファクス:0438-25-1350
健康こども部 子育て支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。