- 現在のページ
-
- ホーム
- 子育て・教育
- 子育て
- 子育て支援・相談・福祉
- 手当・助成
- 子ども医療費助成制度の拡大について
子ども医療費助成制度の拡大について
木更津市では子ども医療費助成制度を改正し、未就学児の医療費無料化や高校生相当の年齢のお子さんへの助成など、制度を拡大しました。
制度拡充内容や受給券の発行などについてご案内します。
子ども医療費助成制度のページで制度の詳細や利用方法などをご確認のうえ、ご利用ください。
対象範囲と助成内容
令和5年7月診療分まで
対象年齢 |
入院 |
通院 |
調剤 |
---|---|---|---|
0歳から中学校3年生まで |
1日200円 |
1日200円 |
無料 |
(注意)市区町村民税非課税または均等割のみ課税世帯は入院・通院とも無料です。
令和5年8月診療分から
同一医療機関・同一月の受診について、入院11日、通院6回以降は自己負担なしになります。
対象年齢 |
入院 |
通院 |
調剤 |
---|---|---|---|
0歳~中学校3年生まで |
10日目までは1日200円、 11日目以降無料(同一医療機関・同一月) |
5回目までは1回200円、 6回目以降無料(同一医療機関・同一月) |
無料 |
(注意)市区町村民税非課税または均等割のみ課税世帯は、入院・通院とも受診日数・回数にかかわらず無料です。
令和5年10月診療分から
- 未就学児(0~6歳の年度末)の入院・通院が無料になりました。
- 対象者を高校生相当(18歳の年度末)まで拡大しました。
対象年齢 | 保護者の課税状況 |
入院 |
通院 |
調剤 |
---|---|---|---|---|
未就学児(0~6歳の年度末まで) |
市区町村民税所得割 課税・非課税者全員 |
無料 |
無料 |
無料 |
小学生~高校生相当(18歳の年度末まで) |
市区町村民税所得割 課税者 |
10日目までは1日200円、 11日目以降無料(同一医療機関・同一月) |
5回目までは1回200円、 6回目以降無料(同一医療機関・同一月) |
無料 |
小学生~高校生相当(18歳の年度末まで) | 上記以外の方 | 無料 | 無料 | 無料 |
受給券の発行について
令和5年7月末有効期限の受給券をお持ちの方
0歳~中学校3年生までの方で受給券をお持ちの方は、自動更新されますので申請は不要です。
令和5年8月1日から有効となる新しい受給券を、令和5年7月下旬に郵送しました。
有効期間が例外的となる方
次の方はお手元の受給券をご確認ください。
- 平成29年4月2日以降に生まれたお子さんのうち200円の自己負担となる方
令和5年10月からの未就学児無料化にともない、有効期間が令和5年8月1日から令和5年9月30日までの受給券を7月下旬に、令和5年10月1日から有効となる受給券を令和5年9月下旬にお送りしました。 - 中学校3年生の方
対象年齢が高校生相当まで拡大することに伴い、有効期間は中学校3年生の学年度末ではなく、令和6年7月31日までとなります。
(注意)自動更新には保護者の課税状況の確認が必要となりますので、未申告の方は申告の手続きをお願いします。
高校生相当(18歳の年度末まで)のお子さん
受給券の発行には、保護者の方からの申請が必要です。
令和5年7月31日までに申請いただいた場合は、令和5年10月1日から有効となる受給券を令和5年9月下旬にお送りしました。
申請についてなど、詳しくは下記のページをご参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康こども部子育て支援課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
こども政策係電話番号:0438-23-7243
こども家庭センター係電話番号:0438-23-7249
支援センター係電話番号:0438-38-5798
ファクス:0438-25-1350
健康こども部子育て支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年08月07日