土砂災害危険箇所
土砂災害危険箇所について
千葉県では、土砂災害防止法の対象となる箇所を、縮尺2,500分の1~10,000分の1等の地形図を基に机上で抽出し土砂災害危険箇所として公表しています。今後は土砂災害のおそれのある区域を土砂災害警戒区域に、住民や建物に大きな被害が生じるおそれがある区域を土砂災害特別警戒区域に、それぞれ指定します。木更津市内においても千葉県により順次基礎調査が行われています。
まずは、お住まいの場所が土砂災害危険箇所にあたるのかを把握し、危険箇所に近い場合は大雨警報や土砂災害警戒情報などの情報が発表された場合は特に注意し、避難勧告や自主避難に備えて日ごろから準備するようお願いします。
市内の各土砂災害危険箇所については、千葉県のホームページでご確認ください。
すでに指定された市内の土砂災害警戒区域等については下記をご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 危機管理課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
防災計画係 電話:0438-23-8194
危機管理係 電話:0438-23-7094
ファクス:0438-25-1351
総務部 危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。