木更津市メール配信サービス「きさらづ安心・安全メール」の紹介

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1001134  更新日 令和5年7月27日

印刷大きな文字で印刷

安心して安全に暮らせるまちづくりをめざして「きさらづ安心・安全メール」を配信しています。
災害情報など緊急性の高い情報を配信していますので、ご家族、友人などでまだ登録をしていない人がいれば、ぜひ登録をお勧めください。木更津市民以外の人も登録できます。

ご利用中の方へのお願い(受信許可設定)

確実に「きさらづ安心・安全メール」を受信いただくため、利用者の皆様にはご利用の携帯電話に「@city.kisarazu.lg.jp」のメール受信許可設定をお願いしています。
メールの「受信許可設定」の方法は、各携帯電話会社のホームページを参照いただくか、各携帯電話会社のショップ窓口でご相談ください。
毎月1日(午前10時ごろ)には「きさらづ安心・安全メール」の登録者全員にテストメールを送信しています。登録されている方でテストメールが届かなかった場合は、受信許可の設定をお願いします。

配信メールのバックナンバー

登録前に確認しておくこと

  • このメールサービスは誰でも利用できますが、あらかじめ携帯電話・スマートフォン・PHS・パソコンでのメールアドレスの登録が必要です。
  • 登録料は無料ですが、登録の際の通信料・メール送受信・インターネット閲覧などにかかる費用は、登録者の負担になります。(プロバイダーとの契約内容によっては、契約料金に含まれている場合があります)
  • メールへの返信はできません。配信情報に関するお問い合わせは、メール本文に記載の担当課へお願いします。
  • メールの配信は原則、土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く午前8時30分から午後5時15分です。ただし、配信担当課が必要と認める場合は、原則時間帯以外にも配信します。
  • 次のバージョンのOSの機器や古い携帯電話からは、メールの受信はできますが、登録・変更・退会の手続きができない場合がありますので、バージョンアップなどの手続きをお願いします。
    スマートフォンなど:Android OS 4.1以前またはiOS 4.3以前のもの
    古い携帯電話:主に2008年以前に発売が開始されたもの

登録・変更・解除の方法

【毎月1日配信】テストメール

毎月1日に、きさらづ安心・安全メールに登録されている方全員にテストメールを配信します。メールが届くかご確認ください。
これまで届いていたのに最近届かなくなった場合は、受信設定を再度確認してください。

関連サイト

個人情報について

  • 収集する個人情報はメールアドレスのみです。
  • 登録された個人情報は、メール配信以外の目的で使用しません。また、第三者にも一切の開示・提供をしません。
  • 収集した個人情報は、木更津市個人情報保護条例・木更津市情報セキュリティポリシーに関する規程により取り扱います。

配信する情報は5項目

登録画面から受信したい情報を選んで登録することができます。
なお、全国瞬時警報システム(J-アラート)により受信した緊急情報は登録者全員に配信しています。

配信項目1.防災情報

地震、気象、避難勧告・指示など災害に関する情報や放射線情報

配信担当課

危機管理課・企画課・土木課・下水道推進室・農林水産課・環境政策課・警防隊(消防本部)

配信項目2.火災情報

建物火災の発生・鎮火に関する情報

配信担当課

警防隊(消防本部)

配信項目3.不審者情報

通学路などにおける不審者の出没に関する情報
注:子どもなどが恐怖を感じた行為も含まれます。

配信担当課

学校教育課

配信項目4.防犯情報

空き巣・強盗・車上荒らし・詐欺・悪徳商法などの犯罪行為に関する情報

配信担当課

地域共生推進課

配信項目5.生活安心情報

行方不明者、熱中症予防、光化学スモッグ等注意報発令・解除、水道の断水、選挙啓発、有害鳥獣の駆除、水稲農薬散布などに関する情報、新型コロナウイルス感染症に関する情報

配信担当課

危機管理課・企画課・健康推進課・環境政策課・資源循環推進課・地域共生推進課・観光振興課・シティプロモーション課・こども保育課・農林水産課・学校教育課・生涯学習課・選挙管理委員会事務局・警防隊(消防本部)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市長公室 シティプロモーション課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
電話:0438-23-7460
ファクス:0438-23-9338
市長公室 シティプロモーション課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。