緊急情報を得るために
-
【令和5年2月1日から変更】緊急地震速報の発表基準
令和5年2月1日より、気象庁の緊急地震速報の発表基準に「長周期地震動階級」が追加されます。 -
【令和3年5月20日から変更】市が発令する避難情報
災害対策基本法の改正により、令和3年5月20日から台風の大雨等による災害時に市が発令する避難情報の運用が変更されました。 - 全国瞬時警報システム(J-アラート)
- 緊急地震速報
- 土砂災害警戒情報
緊急情報の入手方法
防災行政無線
きさらづ安心・安全メール
らづナビ
木更津市ホームページ
テレビのデータ放送から
災害用伝言サービス
緊急速報メール
各電気通信事業者が実施している「緊急速報メール」サービスを活用し、災害時には本市域内にある受信可能な携帯端末に対し、災害・避難情報を一斉配信します。
災害時の情報入手はここからも!!
次の2社とは「災害情報の放送に関する協定」を締結しています。
- 株式会社ジェイコム千葉木更津局 11チャンネル
- かずさエフエム株式会社 FM83.4メガヘルツ(やさしいえふえむ)