ウクライナ人道危機救援金を受け付けています
ウクライナ各地で激化している戦闘により、市民の死傷者やインフラ被害が発生しています。また、紛争の被害を恐れ、多くの人びとが周辺国に避難しています。
日本赤十字社は、赤十字国際委員会、国際赤十字・赤新月社連名、各国赤十字社が実施するウクライナ国内及び周辺国への救援活動を支援するため、救援金を募集しています。
詳しくは下記をご覧ください。
受付期間
令和4年3月2日(水曜)から令和6年3月31日(日曜)まで
受付方法
- 市役所の窓口へ持ち込まれる場合(市でとりまとめて日本赤十字社千葉県支部に送金します)
以下の窓口で募金箱を設置しています。
・福祉部福祉相談課(朝日庁舎)
・企画部企画課(駅前庁舎)
・市内各公民館
・金田地域交流センター
・市民活動支援センター
※領収書は、福祉相談課の窓口でのみ発行しています。募金箱にお金を入れる前にお申し出ください。
受付期間 令和4年3月2日(水曜)から令和6年3月29日(金曜)まで
開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで - ゆうちょ銀行・郵便局
口座記号番号 00110-2-5606
口座加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
※通信欄に「ウクライナ人道危機救援金」と明記してください。また、受領書を希望される方は、併せて「受領書希望」と明記してください。
※窓口でのお振込みの場合は、振込手数料を免除されます。
(ATMによる通常払込みおよび、ゆうちょダイレクトをご利用の場合は、 所定の振込手数料がかかります。) - 銀行振込口座名義:日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
1.三井住友銀行 すずらん支店 (普)2787781
2.三菱UFJ銀行 やまびこ支店 (普)2105784
3.みずほ銀行 クヌギ支店 (普)0623471
※ご利用の金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
※受領証の発行については日本赤十字社パートナーシップ推進部で対応いたしますので、下記の項目を以下までご連絡ください。
・ご協力された救援金名
・お名前(受領証の宛名)
・住所
・電話番号
・寄付日
・寄付額
・振込人名
・振込先金融機関名
・支店名
日本赤十字社パートナーシップ推進部 連絡先:03-3437-7081
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 福祉相談課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
地域福祉係 電話:0438‐23‐6717
相談支援係 電話:0438-23-6716
ファクス:0438-25-1213
福祉部 福祉相談課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。