生活保護
生活保護とは
私たちの一生の間には、病気やけがで働けなくなったり、高齢のため収入が少なくなったりなど、さまざまな事情から生活費や医療費に困ることがあります。
年金や給与などの収入が世帯ごとに決められる「最低生活費」を下回る方(世帯)で自分の資産や能力、様々な制度を活用しても生活を維持することができない方(世帯)に対して、国が「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する制度です。詳しくは下記の「保護のしおり」をご覧ください。
生活保護の手続き
生活保護が受けられるかどうか、受けられるとしたらどの程度なのかは、それぞれの世帯の状況によって異なりますので、ご相談ください。
生活保護を申請できる方は、ご本人もしくは扶養義務者または同居の親族です。
申請から調査をして決定まで2週間から1ヶ月程度かかりますので、お早めにご相談ください。
生活保護世帯の中高生向け進学ガイドブック
生活保護世帯の中学生及び高校生向けに、進路選択時の参考となる金銭面や制度面に関する情報を掲載したガイドブックを作成しました。詳しくは下記の「中高生向け進学ガイドブック」をご覧ください。
子どものクラブ活動費について
学校の教育活動として実施されるクラブ活動や部活動等に必要な費用は学習支援費として支給いたします。学習支援費は申請があった費用に対して、基準額の範囲内で支給いたします。詳しくは担当ケースワーカーにご確認ください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 生活支援課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
生活保護第1係 電話: 0438-23-6795
生活保護第2係 電話: 0438-23-6794
ファクス:0438-25-1213
福祉部 生活支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。