新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金とは
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した方で、社会福祉協議会が実施している緊急小口資金等の特例貸付を利用している方のうち、次のような方で常用就職を目指す方を対象に3カ月間の自立支援金を支給します。
- 総合支援資金の再貸付を借り終えた方
- 総合支援資金の再貸付を申し込んだが不承認となった方
- 総合支援資金の再貸付の相談をしたが申し込みに至らなかった方 など
支給対象者
あなたは下記の1から4のいずれかに該当しますか。
- 申請する月の前月までに、総合支援資金の再貸付が終了している
- 申請月が、総合支援資金の再貸付の最終借入月である
- 過去に、総合支援資金の再貸付が不承認となった
- 自立相談支援機関による支援決定を受けることができず、再貸付の申請をできなかった
上記の方は、次のチェックシートでご確認ください。
申請手続き
上記チェックシートで対象となる方は、次の書類を福祉部自立支援課にご提出ください。
※ 審査の後に支給の可否が決定となります。また、支給期間中の要件もございます。
-
申請書 (Word 48.9KB)
-
申請時確認書 (Word 19.4KB)
-
再貸付不承認・過去借入状況申告書 (Word 57.8KB)
-
必要書類一覧表 (Excel 16.0KB)
一覧表に記載された必要書類を申請書、申請時確認書と合わせてご提出ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 自立支援課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
電話:相談支援係 0438-23-6716
ファクス:0438-25-1213
福祉部 自立支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。