木更津市保育士修学資金貸付制度

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1010834  更新日 令和5年7月20日

印刷大きな文字で印刷

制度の概要

 この制度は、市内に住所を有し指定保育士養成施設に在学の方、又は、市外に住所を有し市内の指定保育士養成施設に在学の方で、卒業後に保育士登録を行い市内の保育所等において勤務しようとする方に対して、修学資金の貸付けを行う制度です。
 本制度を活用し、指定保育士養成施設を卒業後1年以内に市内の保育所等で保育士業務に従事し、かつ、3年間継続して従事された場合、貸付金の返還債務が免除されます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

健康こども部 こども保育課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
保育係・施設管理係 電話:0438-23-7245
ファクス:0438-25-1350
健康こども部 こども保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。