ごみの分別
燃やせるごみ(Burnable Garbage)
"ごみ出しカレンダー"の表示色
"可燃ごみ(Burnable Garbage)"の袋に入れて、ごみ収集所に出してください。
このようなごみです
台所ごみ
資源にならない紙くず
資源にならない繊維、革、ゴム製品、プラスチック製品
燃やせないごみ(Non-Burnable Garbage)
"ごみ出しカレンダー"の表示色
"不燃ごみ(Non-Burnable Garbage)"の袋に入れて、ごみ収集所に出してください。
このようなごみです
陶磁器・調理器具・ガラス製品
小型電気製品
その他金属製品
注意!これらはサイズに関係なくごみ収集場に置くことはできません。
- 石油ストーブ
- 石油ファンヒーター
びん・かん・ペットボトル(Glass bottles,Cans,Plastic(PET)bottles)
"ごみ出しカレンダー"の表示色
"びん・かん・ペットボトル(Glass bottles,Cans,Plastic(PET)bottles)"の袋に入れて、ごみ集積所に出してください。
びんとかんとペットボトルは1つのごみ袋に入れて出しましょう。
このようなごみです
人や動物が口に入れて害がない飲食物が入っていたもの
PETボトルにはこのマークがついています
容器包装プラスチック(Plastic Containers and Wrappings)
"ごみ出しカレンダー"の表示色
"容器包装プラスチック(Plastic Containers and Wrappings)"の袋に入れて、ごみ集積所に出してください。
お願い:汚れを落として乾かしてから出してください。
※汚れているものや洗えないものは「燃やせるごみ」として出してください。
このようなごみです
食べ物が入っていた容器
- 食品を入れたトレイや袋
- 調味料(マヨネーズなど)が入っていた容器
- 油が入っていた容器
- カップラーメンが入っていた容器
- 弁当を入れている容器 など
シャンプーやリンス、洗剤が入っていた容器
容器包装プラスチックにはこのマークがついています
雑誌・雑紙・段ボール・紙パック(Magazines,Miscellaneous Paper,Cardboard and Paper pack)
"ごみ出しカレンダー"の表示色
分けてひもで縛って、ごみ収集所に出してください。
このようなごみです
雑誌(Magazines)
雑誌、漫画、本
雑紙(Miscellaneous Paper)
包装紙、紙袋、封筒 など
段ボール(Cardboard)
紙パック(Paper pack)
牛乳やジュースの入っていた紙パック など
洗って⇒乾かして⇒束ねる
新聞・紙箱・紙パック・衣類(Newspapers,Paper Boxes,Paper packand Clothes)
"ごみ出しカレンダー"の表示色
このようなごみです
新聞(Newspapers)
新聞、新聞折り込みチラシ
紙箱(Paper Boxes)
お菓子やティッシュなどを入れた箱 など
衣類(Clothes)
シャツ、ズボン、セーター、コート、肌着 など
衣類を除く資源になる繊維
タオル、ハンカチ、毛布、シーツ、カーテン
これらは資源になる繊維ではありません
- 布団、こたつ布団、ダウンジャケット等(綿、羽毛を含んでいる)
- カーペット、トイレカバー、電気カーペット、電気毛布
これらは燃やせるごみです。
ごみ袋に入らないサイズのごみ
ごみ袋に入らないサイズのごみは"粗大ごみ(Oversized garbage)"です。
"粗大ごみ(Oversized garbage)"はごみ集積所に出せません。
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 資源循環推進課
〒292-0838
千葉県木更津市潮浜3-1 (クリーンセンター内)
まち美化係 電話:0438-36-1133
資源化推進係 電話:0438-36-1133
管理係 電話:0438-36-1133
ファクス:0438-36-5374
環境部 資源循環推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。