第2次木更津市空家等対策計画

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1001389  更新日 令和5年8月17日

印刷大きな文字で印刷

近年、人口減少や少子高齢化、既存の住宅などの老朽化や社会ニーズ等の変化に伴い、居住その他の使用がなされていない住宅などが増加しています。このような住宅のなかには、適切な管理が行われず、地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼしている空家等があり、今後もこのような空家等の増加が社会問題となることが懸念されています。
このため、「空家等対策の推進に関する特別措置法(平成26年法律第127号)」が平成27年5月に全面施行されたことを契機に、空家等に関する対策を総合的かつ計画的に実施するため、空家等対策の基本的な方針や施策を示した「木更津市空家等対策計画」を平成29年11月に策定しました。

令和4年度をもって「木更津市空家等対策計画」の計画期間が終了したことから、空家等の現状や国内の動向等を踏まえ、新たに「第2次木更津市空家等対策計画」を令和5年3月に策定しました。

なお、本計画は、空家等対策の推進に関する特別措置法第7条の規定に基づき、平成29年4月に設置した「木更津市空家等対策協議会」において協議し策定しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 住宅課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
住宅政策係 電話:0438-23-8599
市営住宅係 電話:0438-23-8598
ファクス:0438-22-4736
都市整備部 住宅課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。