木造住宅耐震診断事業
市では、木造住宅耐震診断事業により行う耐震診断の費用の一部を補助する事業を実施します。
2023(令和5)年度木造住宅耐震診断事業について
市では、簡易耐震診断の結果、総合評点が1.0未満の住宅の所有者に対して、より精密な診断を受けるための支援を実施しています。
この支援は、市が君津地域耐震改修促進協議会と委託契約を結び、市に登録をした指定診断士をご自宅に派遣し、現地調査に基づく耐震診断と耐震改修についてアドバイスをするものです。
対象となる住宅
- 在来軸組構法による木造2階建てまでのもので市が無料で実施する簡易耐震診断を受け、その総合評点が1.0未満のもの
- 木更津市民が、自ら居住するために所有するもの
申込方法
次の書類を提出して下さい。(但し、補助事業であるため申込み時期に制限があります。)
- 木更津市木造住宅耐震診断助成申請書(建築指導課窓口にあります。)
- 住宅の図面の写し
- 簡易耐震診断結果表
- 申請者の住民票の写し(6ケ月以内のもの)
- 住宅の所有者であることを証するもの(固定資産の課税資産等内訳書の写し等)
自己負担額
2万円
耐震診断調査に係る費用10万円のうち、8万円を国・県・市が負担します。
耐震診断事業の流れ
診断の結果、評点が1.0未満の場合、耐震改修を促す文書(勧告文)を後日送付します。
建築指導課では、本事業にかかわらず、常時、木造住宅の耐震相談窓口を設けております。
建築物所有者の方へのコンテンツ
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 建築指導課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
建築審査係 電話:0438-23-8597
建築指導係 電話:0438-23-8596
ファクス:0438-22-4736
都市整備部 建築指導課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。