木更津市地震防災マップ(液状化危険度マップ)

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1001423  更新日 令和5年11月1日

印刷大きな文字で印刷

市民の皆様に地震防災に関する情報をお伝えするため、「木更津市地震防災マップ」を平成23年3月に作成しました。

地震の発生を避けることはできませんが、被害を最小限にくいとめることは可能ですので、地震防災・液状化危険度マップを活用して、いざという時に備えましょう。

地震防災マップの作成について

揺れやすさマップ、地域の危険度マップについては地震防災マップ作成技術資料(内閣府(防災担当)、平成17年3月)により作成しています。

液状化危険度マップは、液状化地域ゾーニングマニュアル(国土庁防災局、平成11年1月)を参考に次の手順で作成しています。

  1. 本市内の地形を地形分類にもとづき分類します。
  2. それぞれの地形に応じた液状化の発生しやすさの違いから、液状化の可能性を推定します。

※特定の敷地について地質調査を実施し、液状化について調べた場合、くい違うことがあります。

地震防災マップ閲覧の注意事項

皆様の情報端末の環境等により、地震防災マップの閲覧が出来ない場合がありますので御容赦願います。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 建築指導課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
建築審査係 電話:0438-23-8597
建築指導係 電話:0438-23-8596
ファクス:0438-22-4736
都市整備部 建築指導課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。