市営霊園をお求めの方へ
墓地の募集
市営霊園の墓地は、一般墓地と合葬式墓地の2種類の墓地があります。
各墓地の使用許可申請については、1.一般墓地の使用許可申請についてと2.合葬式墓地の使用許可申請についてをご参照ください。
なお、墓地の概要については以下のリンクをご参照ください。
1.一般墓地の使用許可申請について
一般墓地の使用許可申請は以下のとおり、(1)随時申込みと(2)公募があります。
(1)随時申込み
- 焼骨所持者を対象に随時申込みを受付しています。【区画対象:既設部 1~17区】
※現在の随時申込み受付区画については、直接生活衛生課へお問い合わせください。
(2)公募(令和5年度一般墓地公募は受付終了しました)
- 【増設部 A、B区】芝生墓地、普通墓地の申込みについては公募となります。
- 【既設部1区~17区】普通墓地の大区画を分割してできた小区画にについては公募となります。
- 公募の時期は毎年秋頃(10月頃)となります。なお、区画状況によっては公募がない年もございますので、ご注意ください。
- 公募の情報は時期になりましたら、木更津市ホームページと広報きさらづに掲載します。
令和5年度木更津市霊園一般墓地使用者の公募 抽選結果について
抽選結果は以下のとおりです。なお、抽選結果については申込者全員に通知します。
通知書は令和5年11月22日(水曜日)頃に発送となります。
当選者
(当選区画が「×」となっている方は、希望区画がすべて他の上位当選者の区画となったため、残念ながら当選区画なしとなっています。希望区画の当選者のうち辞退者等があった場合は繰上当選扱いとなり、令和6年1月19日(金曜日)までにお電話にてご連絡します。それまでに連絡がない場合は、落選となります)
順位 |
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
6位 |
7位 |
8位 |
9位 |
10位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
抽選 番号 |
4 |
2 |
15 |
14 |
13 |
7 |
5 |
11 |
12 |
18 |
当選 区画 |
お |
あ |
え |
う |
× |
い |
× |
ぬ |
× |
か |
順位 |
11位 |
12位 |
13位 |
14位 |
15位 |
16位 |
17位 |
18位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
抽選 番号 |
3 |
8 |
6 |
17 |
1 |
10 |
9 |
16 |
当選 区画 |
き |
は |
×
|
ね |
× |
こ |
× |
の |
順位 |
19位 |
20位 |
21位 |
22位 |
23位 |
24位 |
25位 |
26位 |
27位 |
28位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
抽選 番号 |
13 |
8 |
2 |
10 |
15 |
9 |
17 |
18 |
4 |
6 |
当選 区画 |
× |
く |
× |
× |
け |
し |
× |
ひ |
× |
へ |
順位 |
29位 |
30位 |
31位 |
32位 |
33位 |
34位 |
35位 |
36位 |
37位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
抽選 番号 |
7 |
11 |
1 |
3 |
12 |
14 |
5 |
16 |
19 |
当選 区画 |
せ |
× |
× |
さ |
×
|
ふ |
× |
× |
×
|
順位 |
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
6位 |
7位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
抽選番号 |
7 |
1 |
3 |
6 |
5 |
4 |
2 |
当選区画 |
れ |
ろ |
わ |
ら |
× |
が |
げ |
※当選区画番号(○区○側○号)については、令和5年11月22日(水曜日)頃発送の通知書に記載しています。
令和5年度木更津市霊園一般墓地使用者の公募 受付結果について
(1)受付結果は以下のとおりです。
区分 |
面積 |
焼骨所持の有無 |
募集数 |
応募数 |
倍率 |
---|---|---|---|---|---|
区分(1) |
1.5平方メートル(普通墓地) 2平方メートル(普通墓地) 3平方メートル(芝生墓地、普通墓地) |
有 |
23 |
18 |
0.78 |
区分(2) |
同上 |
無 |
14 |
19 |
1.35 |
区分(3) |
6~48平方メートル(普通墓地) |
どちらでも可 |
13 |
7 |
0.53 |
区分(1)、(2)及び区分(3)について、同一区分内で優先順位を決定するため、抽選を行います。
(2)公開抽選会について(※)
※公開抽選会への参加は任意です。参加の有無は当落には関係ありません。
※抽選の結果については11月22日(水曜日)頃にすべての申込者へ通知させていただきます。
日程:令和5年11月16日(木曜日)
場所:木更津市クリーンセンター2階会議室(所在地:木更津市潮浜3-1)
開始時間(受付は開始時間15分前より行います)
区分(1)9時00分から
区分(2)10時00分から
区分(3)11時00分から
2.合葬式墓地の使用許可申請について
合葬式墓地の使用許可申請は以下のとおり、(1)随時申込みと(2)公募があります。
(1)随時申込み
埋蔵されたことがない焼骨及び死体(胎)火葬許可証がお手元にあり、その焼骨のみの埋蔵を目的とする場合は、随時申し込みができます。
令和元年10月1日から条例の一部改正に伴い、合葬式墓地の随時申込に、下記の申請条件2が追加されました。
申請条件1
- 申請者が市内に2年以上住民登録があること
- 申請者と埋蔵する焼骨が3親等以内の血族または、2親等以内の姻族であること
- 木更津市霊園に墓地を有していないこと
申請書類・必要書類
- 合葬式墓地使用許可申請書
- 申請者の住民票
- 死体(埋葬)火葬許可証
- 申請者と焼骨の関係性の分かる書類
(火葬許可証にて関係性が分かる場合は、不要です。火葬許可証にて分からない場合は、戸籍等が必要です。)
申請条件2
- 亡くなった方(焼骨)が生前本市に2年以上住民登録があったこと(申請者が本市に住民登録があるかは問いません)
- 申請者と埋蔵する焼骨が3親等以内の血族または、2親等以内の姻族であること
- 木更津市霊園に墓地を有していないこと
申請書類・必要書類
- 合葬式墓地使用許可申請書
- 亡くなった方が生前本市に住んでいたことを証する書類(住民票除票等)
- 死体(埋葬)火葬許可証
- 申請者と焼骨の関係性の分かる書類
(火葬許可証にて関係性が分かる場合は、不要です。火葬許可証にて分からない場合は、戸籍等が必要です。)
(2)公募(令和5年度合葬式墓地公募は受付終了しました)
令和5年度木更津市霊園合葬式墓地使用者の公募 抽選結果について
抽選結果は以下のとおりです。なお、抽選結果については申込者全員に通知します。
通知書は令和5年11月22日(水曜日)頃に発送となります。
抽選番号 |
3 |
9 |
12 |
6 |
1 |
---|
補欠順位 |
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
---|---|---|---|---|---|
抽選番号 |
10 |
2 |
4 |
8 |
5 |
抽選番号 |
10 |
16 |
17 |
4 |
1 |
---|
補欠順位 |
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
---|---|---|---|---|---|
抽選番号 |
3 |
11 |
21 |
20 |
14 |
抽選番号 |
43 |
53 |
24 |
49 |
37 |
---|
補欠順位 |
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
---|---|---|---|---|---|
抽選番号 |
4 |
40 |
6 |
14 |
11 |
抽選番号 |
3 |
7 |
1 |
6 |
5 |
---|
補欠順位 |
1位 |
2位 |
3位 |
---|---|---|---|
抽選番号 |
8 |
4 |
2 |
抽選番号 |
2 |
6 |
4 |
1 |
---|
補欠順位 |
1位 |
2位 |
---|---|---|
抽選番号 |
3 |
5 |
以上に抽選番号の記載がない方は、残念ながら落選となります。
補欠者の繰上当選があった場合、令和6年1月19日(金曜日)までに補欠当選者の方にお電話にてご連絡します。それまでに連絡がない場合は、落選となります。
令和5年度木更津市霊園合葬式墓地使用者の公募 受付結果について
(1)受付結果は以下のとおりです。
申込区分 |
申込内容 |
使用納骨壇 |
募集数 |
応募数 |
倍率 |
---|---|---|---|---|---|
区分A |
焼骨1体分と申込者の生前予約 |
2体用 |
5 |
12 |
2.4 |
区分B-1 |
申込者の生前予約(1人分) |
1体用 |
5 |
22 |
4.4 |
区分B-2 |
申込者と配偶者等の生前予約(2人分) |
2体用 |
5 |
53 |
10.6 |
区分C |
市霊園一般墓地返還と合わせ、 埋蔵焼骨及び申込者(2人分まで)の生前予約 |
1体用 もしくは2体用 |
5 |
8 |
1.6 |
区分D |
市霊園一般墓地返還と合わせ、 申込者(2人分まで)の生前予約 |
1体用 もしくは2体用 |
4 |
6 |
1.5 |
すべての区分について応募数が募集数を上回ったため、抽選を行います。
(2)公開抽選会について(※)
※公開抽選への参加は任意です。参加の有無は当落には関係ありません。
※抽選の結果については11月22日(水曜日)頃にすべての申込者へ通知させていただきます。
日程:令和5年11月16日(木曜日)
場所:木更津市クリーンセンター2階会議室(所在地:木更津市潮浜3-1)
開始時間(受付は開始時間15分前より行います)
区分A 13時30分から
区分B-1 14時10分から
区分B-2 14時50分から
区分C 15時30分から
区分D 16時10分から
(2)-1 生前申込みを希望される方
- 市内に2年以上住民登録がある方で、かつ、65歳以上の方が対象です。
- 数を限定した募集のため、応募過多の場合は抽選となります。
- 毎年秋頃(10月頃)に公募します。
- 公募の情報は時期になりましたら、木更津市ホームページと広報きさらづに掲載します。
(2)-2 木更津市霊園使用者で木更津市霊園一般墓地を返還し、合葬式墓地の利用を希望される方
- 使用者自身の生前申込みを含む場合・・・毎年秋頃(10月頃)の公募にてお申込みください。
- 使用者自身の生前申込みを含まない場合・・・随時申請可能です。直接生活衛生課へお問い合わせください。
- 生前申し込みは65歳以上の方が対象となります。
- 毎年秋頃(10月頃)に公募します。
- 公募の情報は時期になりましたら、木更津市ホームページと広報きさらづに掲載します。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 生活衛生課
〒292-0838
千葉県木更津市潮浜3-1 (クリーンセンター内)
生活衛生係 電話:0438-36-1432
ファクス:0438-30-7322
環境部 生活衛生課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。