エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

木更津市公式ホームページ

オーガニックシティきさらづ 未来につながるまち

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Foreign language

目的から探す

閉じる

イベント情報

木更津市のイベントを検索 イベントカレンダー

こんなときは

  • 学校
  • 就職・退職
  • 結婚・離婚
  • 引越し・住まい
  • 福祉・介護
  • おくやみ
  • 健康・医療
  • ごみ出し

お役立ち情報

  • 消費生活センター
  • 施設空き状況
  • 届出・証明
  • 申請書ダウンロード
  • 例規集外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 図書館
  • 外国人
    Foreigners
  • 公民館・生涯学習
  • くらしのガイド
  • 市の紹介
  • 木更津の魅力
  • 市政情報
  • 事業者の方へ

サイト内検索の使い方


閉じる

  • 市民課窓口の混雑状況をリアルタイムでお知らせします(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 子育て応援サイト
  • よくある質問(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

現在の位置:  トップページ > くらしのガイド > 生活環境 > 省エネ


ここから本文です。

省エネ

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1003544 

印刷大きな文字で印刷

  • 住宅省エネ2023キャンペーン
  • 【県内中小企業の皆様へ】省エネ・再エネの活用等に資する設備導入等に対して補助金が交付されます!
  • かんたんに使用電力がわかる機器を貸出します
  • ちば省エネ家電購入応援キャンペーン
  • 電気自動車へ乗り換えませんか?
  • 太陽光発電の自立運転機能をご存知ですか
  • おうちの光熱費削減につながる取り組みがわかります
  • 省エネ法の事業者クラス分け評価の5年連続Sクラス取得について
  • 【1月31日まで参加者募集中!】エコドライブコンテスト
  • 家庭でできる身近な省エネ活動
  • 冬季の省エネルギーの取組についてご協力お願いします。
  • 【受付終了】令和4年度木更津市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金(電気自動車及びV2H充放電設備を含む)
  • 令和4年度木更津市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金 様式および記載例
  • 【受付終了】令和4年度木更津市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金の申請状況

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)


くらしのガイド

生活環境

  • 自然環境の管理
  • 公害
  • まちの美化
  • 不法投棄対策
  • 公園の利用
  • 害虫等
  • 動物・ペット
  • 省エネ
  • 市営霊園
  • 火葬場
  • 公衆便所

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • このホームページについて
  • サイトマップ
  • 各課のご案内
  • リンク集

木更津市役所

駅前庁舎 千葉県木更津市富士見1丁目2番1号(〒292-8501)
朝日庁舎 千葉県木更津市朝日3丁目10番19号(〒292-8501)

代表電話:0438-23-7111
開庁時間:8時30分から17時15分(土日祝日および12月29日から1月3日を除く)
法人番号:4000020122068

Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.