千葉県こども病院「予防接種センター」のご案内
心臓血管系などの基礎疾患のある方やアレルギー体質などで、予防接種を受けられずにいる方は、千葉県こども病院の予防接種センターで定期接種を受けることができます。
- 費用
-
対象年齢内は無料(公費接種)
- 予防接種の種類
- ロタウイルス感染症、Hib(ヒブ)感染症、小児の肺炎球菌感染症、B型肝炎、4種混合、三種混合、ポリオ、BCG、水痘(みずぼうそう)、麻しん風しん混合、麻しん、風しん、日本脳炎、ジフテリア・破傷風、子宮頸がん予防ワクチン
- 対象者
-
- 心臓血管系疾患等の基礎疾患がある方
- 全身性発疹等のアレルギーを疑う症状を呈したことがある方
※上記に該当する方を、予防接種要注意者ということがあります
- 申請方法
- 接種前に手続きが必要となりますので、接種予定がある場合はできるだけ早めに、木更津市健康推進課予防係にお問い合わせください。
予防接種要注意者・医療機関に対する相談窓口のご案内
- 内容
- 予防接種に関する疑問、心配、不安について、千葉県こども病院で電話相談を行っています。
- 費用
-
無料
- 電話番号
- 043-292-2111(千葉県こども病院)
- 実施日時
-
月曜・火曜・木曜・金曜日(年末年始・祝日を除く。)
午前10時から午後4時
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 健康推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
母子保健係 電話:0438-23-1300
成人保健係 電話:0438-23-8376
電話:0438-23-8363
栄養歯科係 電話:0438-23-8379
予防係 電話:0438-38-6981
新型コロナウイルス感染症対策係 電話:0438-38-4876
ファクス:0438-25-1350
健康こども部 健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。