新型コロナウイルスワクチン予防接種済証
コロナワクチン接種済証について
新型コロナウイルスワクチン予防接種済証(コロナワクチン接種済証)は、新型コロナワクチンの予防接種を受けたことを証明するものです。
※海外渡航の際などに使用する「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書」とは異なります。接種証明書については下記リンク先をご覧ください。
初回接種(1回目・2回目接種)の接種済証
接種券に記載の「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証(臨時)」が接種済証となっていますので、接種券は接種終了後も捨てずに大切に保管をお願いいたします。
追加接種(3~5回目)の接種済証
宛名台紙の下部が接種済証になります。接種後、大切に保管してください。
接種済証明書の発行について
「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書」は、原則、即日発行されるほか、電子申請・電子交付が可能です。詳しくは上記リンク先をご確認ください。
申請に必要なもの
本人が申請する場合
- 新型コロナウイルスワクチン接種済証明願兼証明書
- 申請者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証等)
- 新型コロナワクチン接種記録書(医療従事者・高齢者施設の従事者・職域接種者等)
- 返信用封筒(郵送申請の場合)
代理人又は同居の親族が申請する場合
「本人が窓口で申請する際に必要な書類」に加えて、以下の書類が必要です。
- 委任状(同居の親族以外の人が代理で行う場合)
- 代理人又は同居の親族の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証等)
申請方法
窓口で申請
木更津市役所健康推進課(朝日庁舎)で受付を行っています。(平日8時30分~17時15分)
郵送で申請
「新型コロナウイルスワクチン接種済証明願兼証明書」に必要事項を記入の上、申請書類一式(本人確認書類及び接種記録書は写し)と返信用封筒(84円切手の貼付と送付先の記載をしたもの)を下記宛てに送付してください。
〒292-8501
千葉県木更津市朝日三丁目10番19号
木更津市役所 健康推進課 行
申請後の流れ
ワクチン接種状況等を確認後、住所地へ発送します。
発送までには1週間程度かかる見込みですが、接種事実の確認が困難な場合は3か月程度要する可能性があります。即日の発行はできませんのでご注意ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 健康推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
母子保健係 電話:0438-23-1300
成人保健係 電話:0438-23-8376
電話:0438-23-8363
栄養歯科係 電話:0438-23-8379
予防係 電話:0438-38-6981
新型コロナウイルス感染症対策係 電話:0438-38-4876
ファクス:0438-25-1350
健康こども部 健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。