新型コロナワクチン接種券の発行・再発行について
接種券の(再)発行が必要な方
- 木更津市外から転入された方で初回接種(1・2回目)を終了していない方
- 木更津市転入前に他自治体で3~6回目接種を受けた方
- 12歳以上で、前回の接種日から3か月を経過しても接種券が届かない方
- 接種券発送後に住民票所在地が変更となった場合
- 接種券を紛失、滅失、破損等した場合
- DV・ストーカー行為などの被害者 等
なお、3~7回目接種希望の方で、前回の接種日より3か月以上経過していない場合には、接種券を発行できませんのでご注意ください。
注意点
接種券発行に要する期間について
窓口申請はその場で発行が可能です。
それ以外の場合は、受付から発送までに1週間から10日程度、発送からお届けまでに数日かかります。お急ぎの場合はご注意ください。
申請方法
インターネット(電子)申請
市ホームページLoGoフォームにアクセスし、必要事項を入力して送信してください。
LoGoフォーム(申請フォーム)へのアクセスはこちら
二次元コードからアクセスできます。
(読み込みが難しい方は、下記リンクよりアクセスしてください。)
電話申請(インターネット(電子)申請代行)
専用コールセンターへご連絡ください。(午前9時~午後5時、土曜・日曜・祝日含む)
電話:0120-357-163(フリーダイヤル)
※木更津市以外の市区町村で発券された接種券を使用して1~4回目接種を受けた方は、接種済証等により書面で接種記録の確認を行うため、電話での申請はお受けできません。
窓口申請
受付窓口
木更津市役所朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階) 健康推進課
必要書類
1 新型コロナウイルス接種券(再)発行申請書(あれば破損等した接種券)
2 窓口にいらっしゃる方の身分確認証(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)※1
3 接種記録(接種済証、接種記録書、接種証明書のいずれか)※2
※1 申請者と再発行対象者が別の場合は、委任状が必要です。
※2 接種記録については、1~6回目接種を木更津市以外の市区町村で発券された接種券を使用して接種した方のみ提出してください。
郵送申請
「新型コロナウイルス接種券(再)発行申請書」に必要事項を記入し、返信用封筒(あれば破損等した接種券)を同封して木更津市健康推進課に郵送してください。
〒292-8501
千葉県木更津市朝日三丁目10番19号
木更津市役所 健康推進課 行
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 健康推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
母子保健係 電話:0438-23-1300
成人保健係 電話:0438-23-8376
電話:0438-23-8363
栄養歯科係 電話:0438-23-8379
予防係 電話:0438-38-6981
新型コロナウイルス感染症対策係 電話:0438-38-4876
ファクス:0438-25-1350
健康こども部 健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。