エボラ出血熱に注意しましょう
エボラ出血熱とは、主として感染者の体液等(血液、分泌物、吐物・排泄物)に触れることにより感染する病気です。
これまでに、アフリカ中央部のコンゴ民主共和国、スーダン、ガボンやアフリカ西部のギニア、リベリア、シエラレオネ、マリ、ナイジェリア、コートジボワールで発生しています。
エボラ出血熱とは
エボラウイルスを病原体とする感染症です。
感染経路
主として感染者の体液等(血液、分泌物、吐物・排泄物)に触れることにより感染します。
感染したサルなどの動物の血液、分泌物などとの接触でも感染する可能性があります。
症状
症状は突発的で、発熱、倦怠感、食欲低下、頭痛などがあらわれ、その後おう吐、下痢、腹痛などの消化器症状がみられます。
重症例では、神経症状、出血症状、血圧低下などがみられ、死亡することがあります。
後遺症としては、関節痛、視力障害、聴力障害などがみられることがあります。
予防法
流行している地域への旅行は控えましょう。
流行地域での野生動物や感染者には直接触れないようにしましょう。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 健康推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
母子保健係 電話:0438-23-1300
成人保健係 電話:0438-23-8376
電話:0438-23-8363
栄養歯科係 電話:0438-23-8379
予防係 電話:0438-38-6981
新型コロナウイルス感染症対策係 電話:0438-38-4876
ファクス:0438-25-1350
健康こども部 健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。