献血・骨髄ドナー登録
イベントカテゴリ: 健康・福祉
献血にご協力をお願いします!
献血は、健康な人が自らの血液を提供することです。
献血された血液は、主に輸血を中心とした医療を支えています。
生命を維持するために欠くことのできない血液は、人工的に造ることも長時間保存することもできません。
そこで、絶えず必要とされる血液を安定的に確保し続けるため、皆様の献血へのご理解とご協力をお願いします。
献血できる場所
献血は、赤十字血液センターや献血ルーム(県内6カ所)、献血バスで行っています。
献血バスでは、200ミリリットル全血献血、400ミリリットル全血献血を行っています。
令和5年度献血実施予定日
日程に変更がある場合には、このホームページでお知らせします。
- 開催期間
-
令和5年4月1日(土曜日)から令和6年3月31日(日曜日)まで
-
令和5年4月9日(日曜日)
- イオンタウン木更津請西
- 令和5年6月11日(日曜日)
- イオンタウン木更津請西
-
令和5年6月26日(月曜日)
- イオンタウン木更津朝日(健診室)
-
令和5年7月17日(月曜日・祝日)
- イオンタウン木更津朝日(健診室)
- 令和5年8月20日(日曜日)
- イオンタウン木更津請西
- 令和5年9月19日(火曜日)
- イオンタウン木更津朝日
- 令和5年10月22日(日曜日)
- イオンタウン木更津請西
- 令和5年12月15日(金曜日)
- イオンタウン木更津朝日(健診室)
- 令和5年12月17日(日曜日)
- イオンタウン木更津請西
- 令和6年1月14日(日曜日)
- イオンタウン木更津朝日(健診室)
- 令和6年2月10日(土曜日)
- イオンタウン木更津請西
-
令和6年3月25日(月曜日)
- イオンタウン木更津朝日(健診室)
- 受付時間は、午前10時から11時30分、午後1時から4時までです。
ただし、受付時間が異なる献血会場もございます。ご注意ください。 - 初めて献血をされる人は受付時に本人確認を行っていますので、運転免許証や保険証などの身分証明書をお持ちください。
- 平成18年10月1日から献血手帳がカードになりました。 従来の献血手帳(二つ折り)をお持ちの人、2枚以上お持ちの人は、献血会場にお持ちください。 新しいカードに献血記録をまとめ、更新いたします。
- 海外からの帰国日(入国日)当日から4週間以内の人からの献血は、ご遠慮いただいております。
- 成分献血は運転免許センター献血ルームを除く県内5か所の献血ルームで実施しております。
献血バスで献血できる人
200ミリリットル全血献血
男性女性共16歳から69歳で、体重が男性45キロ以上、女性40キロ以上の人。
前回200ミリリットル献血を行った日から、4週間後の同じ曜日から可能です。
400ミリリットル全血献血
男性17歳から69歳、女性18歳から69歳で、体重が男性女性共50キロ以上の人。
前回400ミリリットル献血を行った日から、男性12週間後、女性16週間後の同じ曜日から可能です。
200、400ミリリットル共に65歳以上の人は、60歳から64歳の間に献血経験のある人に限らせていただきます。また、年間に献血できる総量は、男性1200ミリリットル、女性800ミリリットルです。
詳しくは千葉県赤十字血液センター (外部リンク)をご覧ください。
骨髄ドナーの登録ができます
イオンタウン木更津朝日の健診室で実施する献血会場では、骨髄ドナーの登録ができます。
令和5年度骨髄ドナー登録実施予定日
令和5年6月26日(月曜日)
令和5年7月17日(月曜日・祝日)
令和5年12月15日(金曜日)
令和6年1月14日(日曜日)
令和6年3月25日(月曜日)
受付時間
午前10時から11時15分・午後1時から3時30分
登録できる人
- 骨髄・末梢血細胞の提供の内容を十分に理解している人
- 年齢が18歳以上、54歳以下で健康な人
- 体重が男性45kg以上/女性40kg以上の人
次の方はドナー登録をご遠慮ください
- 病気療養中または服薬中の人(特に気管支ぜんそく、肝臓病、腎臓病、糖尿病など、慢性疾患の人)
- 悪性腫瘍(がん)、膠原病(慢性関節リウマチなど)、自己免疫疾患、先天性心疾患、心筋梗塞、狭心症、脳卒中などの病歴がある人
- 悪性高熱症の場合は、本人またはご家族に病歴がある人
- 最高血圧が151以上または89以下の人、最低血圧が101以上の人
- 輸血を受けたことがある人、貧血の人、血液の病気の人
- ウイルス性肝炎、エイズ、梅毒、マラリアなどの感染症の病気の人
- 食事や薬等により呼吸困難などの症状が出たことがある人や、高度の発疹の既往がある人
- 過度の肥満の人(体重kg÷身長m÷身長mが30以上の人)
骨髄ドナー登録に関するお問い合わせ先
- 登録のお問い合わせ・パンフレットの請求
日本骨髄バンク 電話:03-5280-1789(9時から17時30分)
- 登録のお問い合わせ
千葉県赤十字血液センター 電話:047-457-9928(平日 9時から17時)
木更津市では骨髄ドナーとお勤め先の事業所に奨励金を交付します。
詳しくは下記のページをご覧ください。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 健康推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
母子保健係 電話:0438-23-1300
成人保健係 電話:0438-23-8376
電話:0438-23-8363
栄養歯科係 電話:0438-23-8379
予防係 電話:0438-38-6981
新型コロナウイルス感染症対策係 電話:0438-38-4876
ファクス:0438-25-1350
健康こども部 健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。