いきいき館 2023年度第2期・短期教室
第2期 定期教室
教室名 |
内容 |
対象・定員 |
時間 | 日程 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チャイルド体育 (8,300円) |
走る・跳ぶ・掴まるといった動作を 中心に運動能力向上を目指します。 |
未就学(3歳~)・15名 |
15時30分 ~16時30分 |
(1)
|
||||||||||||
キッズ体育 (8,300円) |
マット・鉄棒・跳び箱を体験しながら基礎動作、 体力向上を目指します。 |
小学生(跳び箱で横4段開脚飛びが 認定された年長から参加可)・18名 |
16時30分 ~17時30分 |
(1) | ||||||||||||
ジュニア体育 (8,300円) |
マット・鉄棒・跳び箱の基本的な技の習得と 綺麗さを追求していきます。 |
小学生(跳び箱で横6段開脚飛びが 認定された小学生から参加可)・18名 |
17時30分 ~18時30分 |
(1)
|
||||||||||||
キッズダンス (8,300円) |
ダンスレッスンが初めての方向けです。 リズム感を身につけ、体力向上も目指します。 |
小学生・15名 |
16時45分 ~17時45分 |
(2) |
||||||||||||
ジュニアダンス(8,300円) |
ダンスの基礎やステップを音楽に合わせて行い、 リズム感を身につけ、体力向上も目指します。 |
小学生・20名 |
17時45分 ~18時45分 |
(2)
|
申込期限
5月31日
日程
(1)7月6日~9月14日(全10回、毎週木曜日、8月10を除く)
(2)7月14日~9月22日(全10回、毎週金曜日、8月11日を除く)
短期教室
教室名 (受講料) |
内容 |
対象・定員 |
時間 | 日程 | |
---|---|---|---|---|---|
チャイルド水泳 (4,500円) |
水慣れを中心に、水中での基本的な身体の使い方を 覚えることを目標に練習します。 |
未就学(3歳~)・20名 |
15時30分 ~16時30分 |
(1)~(9) |
|
キッズ水泳、 ジュニア水泳 (4,500円) |
キッズ水泳: 水慣れ・けのび・バタ足・息なしクロールを 目標に練習します。 クロール・背泳ぎを目標に練習します。 |
小学生(キッズ水泳:チャイルド水泳で、 けのびの認定を受けた方は参加可)・30名 |
16時30分 ~17時30分 |
(1)~(9) | |
成人水泳 (4,500円) |
クロール(ストローク・呼吸)を中心に 練習します。 |
16歳以上・10名 |
11時 ~12時 |
(2)、(8) | |
チャイルド体育 (3,000円) |
走る・跳ぶ・掴まるといった動作を中心に 運動能力向上を目指します。 |
未就学(3歳~)・10名 |
15時30分 ~16時30分 |
(1)~(3) |
|
キッズ体育 (3,000円) |
マット・鉄棒・跳び箱を体験しながら 基礎動作、体力向上を目指します。 |
小学生(跳び箱で横4段開脚飛びが 認定された年長から参加可)・18名 |
16時30分 ~17時30分 |
(1)~(3) |
受講料には施設利用料が含まれます。
申込期限
5月31日
水泳日程
(1)7月5日、12日、19日(毎週水曜日)
(2)7月6日、13日、20日(毎週木曜日)
(3)7月7日、14日、21日(毎週金曜日)
(4)8月2日、3日、4日(3日連続)
(5)8月16日、17日、18日(3日連続)
(6)8月23日、24日、25日(3日連続)
(7)9月6日、13日、20日(毎週水曜日)
(8)9月7日、14日、21日(毎週木曜日)
(9)9月8日、15日、22日(毎週金曜日)
体育日程
(1)7月4日、11日(毎週火曜日)
(2)8月1日、8日(毎週火曜日)
(3)9月5日、12日(毎週火曜日)
教室の申込みについて
- 「いきいき館窓口」または「はがき」にてお受けします。
電話ではお申込みいただけません。 - 申込み期限日は必着です。(申込期限:5月31日)
- 定員を超えた教室は抽選となります。
- 同一教室における複数希望はできません。
(第2希望、第3希望などはお受けしておりません。) - 疾患のある方は必ず医師の許可の基にお申込みください。
- はがきの記入方法
オモテ面(送り先)
〒292-0838 木更津市潮浜3-1
健康増進センターいきいき館 教室プログラム担当 行
ウラ面
(1)希望教室名・曜日
(2)受講希望者氏名・フリガナ
(3)生年月日(西暦表記)
(4)年齢・学年
(5)性別
(6)住所(集合住宅は建物名を明記)
(7)電話番号
(8)疾患の有無 - 不明な点などについては、いきいき館(電話0438-36-2511)にお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 健康推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
母子保健係 電話:0438-23-1300
成人保健係 電話:0438-23-8376
電話:0438-23-8363
栄養歯科係 電話:0438-23-8379
予防係 電話:0438-38-6981
新型コロナウイルス感染症対策係 電話:0438-38-4876
ファクス:0438-25-1350
健康こども部 健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。