1歳6か月児健康診査
1歳6か月児健診(集団)について
健診は感染拡大防止策を徹底し実施しています。
対象の方には、対象月の約1か月前に個別通知をします。
なお、感染防止の観点から、混雑を避けるため健診日時を個別に指定しています。詳細は、通知文をご確認ください。
受診の際は、必ず体温を測定するなど体調に問題がないことを確認し、マスク着用の上、会場にお越しください。
また、密集を避けるため、付き添いはお子さん1人につき1名でお願いします。
日程の変更やご不明な点がありましたら、健康推進課:母子保健係(電話:0438-23-1300)までお問い合わせください。
注:里帰り等で、木更津市で1歳6か月児健診の受診が難しい場合は、お電話にてご相談ください。
1歳6か月児健診(集団)について
日程
対象者 | 1歳6か月児健診(集団)実施日 |
---|---|
令和2年9月生 | 令和4年4月22日(金曜)、26日(火曜)、27日(水曜) |
令和2年10月生 | 令和4年5月18日(水曜)、19日(木曜)、20日(金曜) |
令和2年11月生 | 令和4年6月17日(金曜)、22日(水曜)、24日(金曜) |
令和2年12月生 | 令和4年7月20日(水曜)、21日(木曜)、22日(金曜) |
令和3年1月生 | 令和4年8月17日(水曜)、30日(火曜)、31日(水曜) |
令和3年2月生 | 令和4年9月7日(水曜)、27日(火曜)、28日(水曜) |
令和3年3月生 | 令和4年10月6日(木曜)、20日(木曜)、27日(木曜) |
令和3年4月生 | 令和4年11月24日(木曜)、29日(火曜)、30日(水曜) |
令和3年5月生 | 令和4年12月21日(水曜)、22日(木曜)、23日(金曜) |
令和3年6月生 | 令和5年1月17日(火曜)、18日(水曜)、19日(木曜)、20日(金曜) |
令和3年7月生 | 令和5年2月1日(水曜)、17日(金曜)、21日(火曜)、22日(水曜) |
令和3年8月生 | 令和5年3月14日(火曜)、15日(水曜)、16日(木曜)、17日(金曜) |
※都合により、健診日が変更となる場合があります
対象
1歳7か月になるお子さん
注:2歳になる前まで受けられます。
実施場所
木更津市役所朝日庁舎 別棟「健診室」
内容
小児科・歯科医による診察、保健師・栄養士・歯科衛生士による相談等(一部変更)
持ち物
母子健康手帳、問診票・体調確認票(事前に郵送)、バスタオル(計測のときに使用)等
動画や資料を掲載しています
「早寝早起き朝ごはん」について
お子さんの健やかな成長のため、ご家族皆さんで実践していただきたい「早寝早起き朝ごはん」について動画で紹介しています。ぜひ、ご活用ください。
1歳6か月頃のお子さんの成長発達について
新型コロナウイルス感染症拡大防止について
国は、感染防止のため実施すべき事項や利用者が遵守すべき事項を予め準備するよう求めています。また、利用者を含む関係者全員が感染防止のために取り組むことが必要であることから、下記について受診者の皆様にご理解とご協力をお願いします。
・新型コロナウイルス感染状況により、延期、定員の縮小をする場合があります。
・感染症対策として以下の対策を実施します。そのため、通常よりも時間がかかることをあらかじめご了承ください。
(1)来場時:体調確認票の確認および検温を行い、入室時に手指消毒をお願いします。
(2)会場内:窓を開放し、健診実施中も定期的に机や椅子などの消毒を行います。
(3)待 機:密を避けるため、会場内では今までよりも間隔を開けてお待ちいただきます。
下記(1)~(5)いずれかに該当する方は、感染予防の観点から、健診を見合わせてください。
お子さんまたは同居の方等に
(1)体温が37.5度以上ある方、解熱剤等を内服している方(ただし、37.5度未満であっても、平常時よりも高い場合は見合わせてください)
(2)発熱以外に体調不良(咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐、味覚障害、臭覚障害など)のある方
(3)新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者や感染者で療養期間中の方
(4)新型コロナウイルス感染症による休園・休校・所属クラスの学級閉鎖や勤務先への出勤制限に該当する方
(5)海外から帰国後、自宅での待機期間中の方
厚生労働省ホームページ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 健康推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
母子保健係 電話:0438-23-1300
成人保健係 電話:0438-23-8376
電話:0438-23-8363
栄養歯科係 電話:0438-23-8379
予防係 電話:0438-38-6981
新型コロナウイルス感染症対策係 電話:0438-38-4876
ファクス:0438-25-1350
健康こども部 健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。