ママ広場(産前サポート事業)について

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1006357  更新日 令和5年7月3日

印刷大きな文字で印刷

2人目以降のお子さんを妊娠している人を対象とした講座です。

育児をしながらの妊娠は初めての妊娠の時と異なる悩みが出てきます。
「上の子と赤ちゃんのいる生活のイメージがつかない」「上の子の赤ちゃん返りにどう対応したらよいのか」
こういった2人目以降の妊婦さんならではの悩みを抱えながらも、周囲からは「大丈夫だよね」と言われてしまうことも多いでしょう。
ママ広場では妊娠期の過ごし方や出産準備、上の子の赤ちゃん返りなどの講話と座談会を行います。
ぜひご参加ください。

内容

  • 母乳育児のポイント
  • 上の子の赤ちゃん返りについて
  • 産後の生活について
  • 地域の子育て支援情報の紹介

対象者

木更津市に住民登録があり、2人目以降のお子さんを妊娠中の妊娠7~8か月頃の人

通知方法

妊娠5か月頃に郵送にて個別通知いたします。

令和5年度日程

  • 令和5年7月18日(火曜)
  • 令和5年8月22日(火曜)
  • 令和5年9月22日(金曜)
  • 令和5年10月10日(火曜)
  • 令和5年11月24日(金曜)
  • 令和5年12月15日(金曜)
  • 令和6年1月19日(金曜)
  • 令和6年2月16日(金曜)
  • 令和6年3月12日(火曜)

時間

午前9時45分~午前11時30分(受付時間午前9時30分~)

開催場所

市民総合福祉会館3階 和室
(木更津市潮見2丁目9)

その他

講座の持ち物や申込み方法などの詳細は、個別通知にてご案内させていただきます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

健康こども部 健康推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
母子保健係 電話:0438-23-1300
成人保健係 電話:0438-23-8376
 電話:0438-23-8363
栄養歯科係 電話:0438-23-8379
予防係 電話:0438-38-6981
新型コロナウイルス感染症対策係 電話:0438-38-4876
ファクス:0438-25-1350
健康こども部 健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。