住所を変更したときに必要な届出
休日窓口を開設します
令和5年3月26日(日曜)、4月2日(日曜)に休日窓口を開設します。
詳細は以下のページをご覧ください。
住所変更の手続きについて
届出の際、届出者の本人確認をさせていただきます。
マイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインによる転出手続きができます。
届け出の種類 |
届け出の期間 |
届け出する人 |
届け出に必要なもの |
---|---|---|---|
転入届 |
木更津市に住み始めた日から14日以内 (届出が遅れると過料がかかる場合があります) |
本人または木更津市で同一世帯の人 (これ以外の人の届出には委任状が必要です) |
・前住所地の市区町村長が発行する転出証明書 ・届出人の本人確認書類 ・マイナンバーカード(お持ちの方のみ) ・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ) |
転入届 (海外から引越してきたとき) |
帰国した日から14日以内 (届出が遅れると過料がかかる場合があります) |
同上 |
・帰国した人のパスポート(帰国日の確認ができるものが必要です) ・マイナンバーカード(お持ちの方のみ) |
転出届 ※転出届をオンライン・郵送で行うことも可能です |
転出前でも後でもできます |
同上 |
・届出人の本人確認書類 ・マイナンバーカードまたは住民基本台帳カード(お持ちの方のみ) ・国民健康保険証または後期高齢者医療被保険者証(加入者のみ) ・子ども医療費助成受給券(お持ちの方のみ) ・介護保険証(お持ちの方のみ) |
転居届 (市内で引越したとき) |
新しい住所に住み始めた日から14日以内 |
同上 |
・届出人の本人確認書類 ・マイナンバーカード(お持ちの方のみ) ・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ) ・子ども医療費助成受給券(お持ちの方のみ) |
世帯変更届 (世帯主を変えたり世帯を分離合併したとき) |
14日以内 | 同上 |
・届出人の本人確認書類 ・国民健康保険証(加入者のみ) |
※ 届出は、平日午前8時30分から午後5時15分まで、市役所市民課(朝日庁舎)と富来田出張所(富来田公民館)で受付けます。
※ 新築による住所変更をする方は、下記の住居表示ページをご覧ください。
住居表示実施区域の場合は、あらかじめ住所の設定が必要となります。住所の設定が済んでいないと住所変更の手続きができません。
※ 住所変更による小・中学生の転校手続きは、下記の小学生・中学生の就学ページをご覧ください。
関連するサイト
東京電力が運営する引越連絡手続きサポートサービスです。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
住民記録第1係 電話:0438-23-7254
住民記録第2係 電話:0438-23-7253
戸籍係 電話:0438-23-7290
ファクス:0438-22-4631
市民部 市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。