引越しワンストップサービスが始まりました

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1011007  更新日 令和5年3月27日

印刷大きな文字で印刷

マイナンバーカードをお持ちの方はオンラインで転出手続きができます

転出(木更津市から他市区町村への引越し)手続きについて、マイナポータルを通じたオンラインでの手続きができます。オンラインで転出手続きをする場合は、市民課への来庁は原則不要となります。

また、転入(他市区町村から木更津市への引越し)、転居(木更津市内での引越し)の手続きについては、マイナポータルを通じて、事前に来庁予定日の申請をすることができます。

サービスを利用できる方

  • 電子証明書(署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書)が有効なマイナンバーカードをお持ちの方
  • 日本国内で引越しをする方

※マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォン等の機器が必要です。

マイナポータル

引越しワンストップサービスは、以下のマイナポータルから行います。

手続きの流れ

  1. マイナンバーカードを使って、マイナポータルへログインします。
  2. マイナポータルから、「転出届」の申請と「転入届」の手続きのために来庁する予定日を申請します。
  3. 申請内容を確認後、電子署名をして送信します。
  4. 自治体職員が転出処理を行い、処理状況をマイナポータルに登録します。
  5. マイナポータルから申請処理状況が「完了」になっていることを確認してから、転入先市区町村窓口へ、マイナンバーカードを持って来庁してください。
    申請処理状況が「完了」になる前に来庁してしまうと、手続きに通常よりもお待ちいただくことや、手続きができない場合があります。

※申請処理状況が「完了」になる前や、来庁予定日当日に申請した場合、データの反映に時間がかかるため、通常よりも手続きに時間がかかることや、当日中に手続きできない場合があります。

転出手続き

転出手続き期間

新住所地に住み始める30日前から住み始めた日以後10日以内

※申請日が新住所地に住み始めた日から11日以上経過している場合は、サービスを利用できません。
市民課窓口にご来庁いただくか、郵送により手続きをしてください。

転入(転居)手続き

来庁予定申請可能期間

新住所地に住み始めた日から14日以内

手続きできる場所等

木更津市役所朝日庁舎(木更津市朝日3丁目10番19号(イオンタウン木更津朝日2階))
木更津市役所富来田出張所(木更津市真里谷110番地(富来田公民館内)

手続きができる時間

平日(年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで

※来庁予定日の申請については、時間を指定した予約ではありません。窓口の混雑状況によりお待ちいただく場合があります。

注意事項

  • 転入・転居は、窓口での手続きが必要です。
  • サービスを利用する際は、メールアドレスの登録をお願いします。手続きの処理状況が更新されると、メールで通知されます。
  • マイナンバーカードの暗証番号(署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書・券面事項入力補助用)の入力が必要です。暗証番号がわからない場合や、ロックがかかってしまった場合は、暗証番号の再設定が必要です。再設定は、市民課窓口へ来庁する必要があります。

制度について

制度の詳細については、以下のデジタル庁ウェブサイト等をご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
住民記録第1係 電話:0438-23-7254
住民記録第2係 電話:0438-23-7253
戸籍係 電話:0438-23-7290
ファクス:0438-22-4631
市民部 市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。