住民票関係証明書の交付請求
住民票の種類と手数料
種類 |
手数料/通 |
備考 |
---|---|---|
住民票の写し(世帯全員) |
300円 |
世帯の全員が記載された住民票の写し |
住民票の写し(世帯一部) | 世帯の一部の者が記載された住民票の写し | |
住民票除票 | 転出・死亡・改製等により削除された住民票の写し | |
住民票記載事項証明書 | 住民票に記載されている事項についての証明 | |
住所証明書 |
無料 |
軽自動車・二輪車の登録等で必要な証明書 |
住民票除票については本人又は利害関係人からの申請に限ります。
同一世帯の方や、配偶者であっても原則取得できません。
同一世帯の方や、配偶者であっても原則取得できません。
請求時の必要書類
本人又は同一世帯(住民票が同じ)の方が取得する場合
必要書類
- 本人確認書類
運転免許証・マイナンバーカード・パスポート等(詳しくは下記をご覧ください。)
- 申請用紙
様式は次のとおりです。なお、申請書は窓口にも準備しています。
代理の方が取得する場合
必要書類
- 代理人の本人確認書類
運転免許証・マイナンバーカード・パスポート等(詳しくは下記をご覧ください。)
- 委任状
※親族であっても世帯が別の場合は委任状が必要です。
※委任状は委任者が作成し、氏名欄は「自署」又は「記名押印」であることが必須です。
- 申請用紙
様式は次のとおりです。なお、申請書は窓口にも準備しています。
利害関係人(第三者)の方が取得する場合
必要書類
- 本人確認書類
運転免許証・マイナンバーカード・パスポート等(詳しくは下記をご覧ください。)
【個人の場合】
- 請求理由・使用目的を明らかにするための関係書類等
※詳しくはお問い合わせ下さい。
【法人の場合】詳細は下記リンク参照
- 利用の目的を確認できる資料
- 法人の実在性を確認できる資料
- 権限の確認書類
- 主たる事務所の送付先所在地を確認する書類
住民票の交付場所について
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
住民記録第1係 電話:0438-23-7254
住民記録第2係 電話:0438-23-7253
戸籍係 電話:0438-23-7290
ファクス:0438-22-4631
市民部 市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。