マイナンバーカードは便利!

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1001004  更新日 令和5年1月31日

印刷大きな文字で印刷

便利なマイナンバーカードでできること

こんなに便利!その1

顔写真付きの公的な身分証明書として利用できます。

顔写真付きの本人確認書類として、運転免許証などと同じく、官民問わず(口座の開設、郵便局での郵便物の受け取り等)利用可能です。

運転免許証を返納された方も、本人確認書類として使えます。

写真:マイナンバーカード おもて面

写真:マイナンバーカード うら面


こんなに便利!その2

お近くのコンビニエンスストアで、住民票などの証明書を取得できます!

「マイナンバーカード」をお持ちの方はコンビニ等に設置してある「マルチコピー機」で各種証明書を取得できます。

こんなに便利!その3

オンライン申請が可能です。

マイナポータル(政府が運営するオンラインサービス)では、子育てに関するサービスの検索や電子申請などが行えます。

こんなに便利!その4

健康保険証として利用が可能です。

令和3年10月からオンライン資格確認等システムを導入している医療機関で、順次マイナンバーカードが健康保険証としても利用可能となっております。

セキュリティもしっかり!「マイナンバーカード」

マイナンバーカードのICチップには、税や年金などの個人情報は入っていません。

マイナンバーカードICチップ内情報

 

 

「なりすまし」はできません。

マイナンバーカードは顔写真付きなので、他人がなりすまして使うことはできません。

 

マイナンバーカードを無くしてしまったら

「マイナンバーカード」を失くしてしまった場合は、下記をご覧ください。

その他、詳しくは、マイナンバーカード及び電子証明書 利用のご案内(日本語版)、通知カード・個人番号カード(市民課)、個人番号カード総合サイト(地方公共団体情報システム機構)をご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市長公室 経営改革課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
木更津市役所駅前庁舎 (スパークルシティ木更津8階)
経営改革係 電話:0438-23-7410
デジタル推進係 電話:0438-23-7450
ファクス:0438-23-9338
市長公室 経営改革課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。