「ゾーン30」による交通安全対策を実施しています
ゾーン30とは
生活道路における歩行者などの安全な通行を確保することを目的に、区域(ゾーン)を定めて時速30キロメートルの速度規制を実施し、その他の安全対策を必要に応じて組み合わせ、ゾーン内の車両の走行速度や抜け道としての通行を抑制します。
ゾーン30指定区域
本市では、現在、以下の7箇所が指定されています。
- 真舟3丁目区域
- 請西南3丁目南側区域
- 請西南3丁目北側区域
- 八幡台小学校周辺区域
- 中田公園周辺区域
- 岩根連絡所(公民館)周辺区域
- 真舟2丁目区域 ※平成29年度指定
-
1 真舟3丁目区域 (PDF 67.5KB)
-
2および3 請西南3丁目南側および北側区域 (PDF 70.1KB)
-
4および5 八幡台小学校周辺区域および中田公園周辺区域 (PDF 72.4KB)
-
6 岩根連絡所(公民館)周辺区域 (PDF 67.2KB)
-
7 真舟2丁目区域 (PDF 32.6KB)
ドライバーのみなさんへ
- 「ゾーン30」の入口には規制標識や路面表示でわかりやすく指定しています。
- ゾーン内は最高時速30キロメートルを遵守してください。
- ゾーン内の通り抜けはお控えください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 地域共生推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
くらし安心係 電話:0438-23-7492
共生推進係 電話:0438-38-3089
ファクス:0438-25-3566
市民部 地域共生推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。