保険者機能強化推進交付金・介護保険保険者努力支援交付金
保険者機能強化推進交付金・介護保険保険者努力支援交付金
平成29年に改正された介護保険法において、高齢者の自立支援・重度化防止等に向けた保険者の取り組みや都道府県による保険者支援の取り組みが全国で実施されるよう、PDCAサイクルによる取り組みが制度化されました。
この一環として、自治体への財政的インセンティブとして、市町村や都道府県の様々な取り組みの達成状況を評価できるよう客観的な指標を設定し、市町村や都道府県の高齢者の自立支援、重度化防止等に関する取り組みを推進するための保険者機能強化推進交付金が創設されました。
令和2年度には、公的保険制度における介護予防の位置付けを高めるため、保険者機能強化推進交付金に加え、介護保険保険者努力支援交付金(社会保障の充実分)を創設し、介護予防・健康づくり等に資する取り組みを重点的に評価することにより配分基準のメリハリ付けを強化しています。
令和3年度評価結果
項目 |
木更津市 |
県平均 |
全国平均 |
---|---|---|---|
1. PDCAサイクルの活用による保険者機能の 強化に向けた体制等の構築 |
215 |
148 |
158.2 |
2. 自立支援、重度化防止等に資する施策の推進 |
820 |
851 |
996.6 |
3. 介護保険運営の安定化に資する施策の推進 |
80 |
105 |
118.3 |
計 |
1,115 |
1,105 |
1,273.1 |
参考資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 介護保険課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
計画推進係 電話:0438-23-7163
介護認定給付係 電話:0438-23-7178
介護保険料係 電話:0438-23-7161
ファクス:0438-25-1213
福祉部 介護保険課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。