令和5年度 木更津市男女共同参画フォーラム【オンライン】

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1011326  更新日 令和5年9月7日

印刷大きな文字で印刷

令和5年度 木更津市男女共同参画フォーラム

ブルーベリーがつなぐ地域の未来 ~障がい者も安心して自分らしく暮らせるように~

チラシ

【内容】
農業と福祉をつなぐ農福連携を知っていますか?
観光ブルーベリー園や加工品販売などを通して、障がい者と地域がともに生きる福祉事業所 一粒舎のこれまでとこれからをお話しします。

【講師】
飯田 喜代子 さん(特定非営利活動法人 一粒舎 理事長)

【形式】
木更津市公式YouTubeチャンネル「きさらづプロモチャンネル」で配信する動画を視聴していただく「動画配信形式」のフォーラムです。配信期間中、どなたでも好きな時間にご視聴いただけます。

【公開期間】
令和5年6月1日(木曜)から

【参加申込】
不要 ※直接リンクから動画ページにお進みください。

【参加費用】
無料 ※ただし、通信料は自己負担となります。

【注意事項】
配信された動画の保存、録音、録画及び転載等は禁止します。

動画

「ブルーベリーがつなぐ地域の未来」

サムネイル

木更津市真里谷の山間地に位置するNPO法人一粒舎。
使われなくなった梨園を開墾してブルーベリー栽培を始め、里山をきれいにしながら、障がい者と地域の共生に取り組んでいます。

アンケートについて【プレゼント抽選つき】※終了しました

\プレゼント企画を実施します!/

動画視聴後のアンケート回答者の中から抽選で10名様にブルーベリー園のらり・くらりの無料招待券(2枚1組)をプレゼントします。当選者には7月上旬にメールでお知らせします。

アンケート受付・プレゼント応募期間※終了しました

令和5年6月1日(木曜)~6月30日(金曜)

プレゼント当選者発表

厳正なる抽選を行った結果、以下の10名様が当選されました。※イニシャルは名字+名前の順

M.A様(木更津市)/S.K様(木更津市)/E.K様(木更津市)/K.A様(木更津市)/H.M様(君津市)/S.N様(木更津市)/S.S様(木更津市)/D.A様(芝山町)/S.Y様(木更津市)/Y.M様(木更津市)
※当選者には別途ご連絡いたします。なお、商品の発送は7月下旬頃を予定しています。

アンケート結果

いただいたアンケートを個人が特定されない形式でまとめましたので、ぜひご覧ください。

令和5年度 木更津市男女共同参画フォーラム ポスター

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民部 地域共生推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
くらし安心係 電話:0438-23-7492
共生推進係 電話:0438-38-3089
ファクス:0438-25-3566
市民部 地域共生推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。