パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度に関する市民アンケート

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1010769  更新日 令和5年5月26日

印刷大きな文字で印刷

アンケートバナー

現在、パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度の導入について検討しています。
みなさまからご意見をお聞きするWEBアンケートを実施した結果をご報告します。

アンケート結果について

実施期間

令和4年11月1日(火曜日)~15日(火曜日)
※アンケートは終了しました。

実施方法

Google Formsを活用したウェブアンケート方式

回答数

183件

集計結果データ

※注意事項
各項目のパーセンテージを足しても100%とならないことがあります。
これは、小数第2位を四捨五入したことにより生じる誤差です。

パートナーシップ・ファミリーシップ制度とは

「パートナーシップ制度」とは、同性同士の婚姻が法的に認められていない日本で、自治体が独自にLGBTQカップル等に対して「結婚に相当する関係」とする証明書を交付し、さまざまなサービスや社会的配慮を受けやすくする制度です。

「ファミリーシップ制度」とは、パートナーシップの関係にあるカップルが、2人と一緒に暮らす子ども等を含め、彼女・彼らの関係性を「家族」として宣誓をしたときに、自治体がそれを受理し証明書を交付する制度です。

制度の仕組み

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民部 地域共生推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
木更津市役所朝日庁舎 (イオンタウン木更津朝日2階)
くらし安心係 電話:0438-23-7492
共生推進係 電話:0438-38-3089
ファクス:0438-25-3566
市民部 地域共生推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。