博物館へようこそ

ツイッターでツイート
ラインでシェア

ページ番号1011705  更新日 令和5年11月26日

印刷大きな文字で印刷

写真:金鈴塚古墳出土品 双龍環頭大刀柄頭

写真:浮世絵 山海見立相撲上総木更津 初代広重画

写真:金鈴塚古墳出土品 金鈴

写真:収蔵資料 万祝

写真:収蔵資料 上総唐箕

注目情報 TOPICS

富来田公民館出前展示

博物館から富来田公民館に展示を出前します。

『金鈴塚古墳出土品ガイドブック 煌めく金鈴塚』の有償頒布について

本書は、国指定重要文化財『金鈴塚古墳出土品再整理報告書』(令和2年3月27日刊行)をさらに広く普及するため、写真や図を中心に再編集したビジュアル重視の内容となっています。

内容と有償頒布の詳細は以下をご確認ください。

写真:『金鈴塚古墳出土品ガイドブック 煌めく金鈴塚』の表紙

『金鈴塚古墳出土品再整理報告書』の有償頒布について

昭和34年に国の重要文化財に指定された「上総木更津金鈴塚古墳出土品」は、東国を代表する古墳時代後期の副葬品として知られてきましたが、令和2年9月30日の官報告示により、内容を変更・追加し「千葉県金鈴塚古墳出土品」と名を改め、再指定されました。

本書は、再指定に至るまでの文化庁指導による台帳整理作業と、平成22年度から継続的に実施された出土品の復元事業や国立歴史民俗博物館との共同研究事業の成果等をもとに刊行されたものです。

内容と有償頒布の詳細は以下をご確認ください。

写真:『金鈴塚古墳出土品再整理報告書』の中身

写真:『金鈴塚古墳出土品再整理報告書』の外観

旧安西家住宅の利用について

旧安西家住宅の利用にあたっては、ガイドラインをご確認ください。

お知らせ

令和5年度の博物館実習について

令和5年度博物館実習生の募集は終了しました。

申込期間:令和5年2月1日(水曜日)から令和5年2月28日(火曜日)

友の会会員募集

郷土博物館金のすず友の会会員を募集しています。

詳細は、博物館にお問い合わせください。

ガイドボランティア募集

木更津市指定文化財「旧安西家住宅」のガイドボランティアを募集しています。

詳細は、博物館にお問い合わせください。

ご利用上の注意

1.申請書等を印刷する用紙は、ページで指定しているサイズの普通紙を使用してください。
 なお、感熱紙、裏紙等は使用しないでください。

2.インターネットや電子メール経由での提出はできません。
 ページに記載されている各受付窓口に、持参または郵送にて直接提出してください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 郷土博物館金のすず
〒292-0044
千葉県木更津市太田2-16-2
電話:0438-23-0011
ファクス:0438-23-2230
教育委員会 郷土博物館金のすずへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。